環境課 お問い合わせ 西脇市役所 くらし安心部 環境課 電話:0795-22-3111(代表) ファックス:0795-27-8164 問い合わせフォーム 新着情報 NEW! 現在、新着情報はございません。 環境FAQ 浄化槽の使用方法で注意することを教えてください。 浄化槽の清掃(保守点検)業者を教えてください。 墓地に関する手続き 生活環境 環境行政・取組 西脇市家庭用創エネ省エネ設備導入に奨励金を交付(令和5年度) 創エネ・省エネ・蓄エネの補助事業等 省エネ型製品情報サイトのご案内 西脇市役所地球温暖化対策実行計画 西脇市太陽光発電所稼働中 公共施設への太陽光発電システム 電気自動車活躍中です 電気自動車の急速充電器を設置しています レジ袋削減の取組 西脇市ごみダイエット講演会 フードドライブを実施します 西脇市環境審議会 緑のカーテン 緑花祭&環境・健康ふれあいまつり 環境学習・啓発情報 子ども向け「ごみのお話出前講座」 うちエコ診断を受けてみませんか ごみの野外焼却(野焼き)は禁止されています お買い物にはマイバッグを持参しましょう 公害等調整委員会 地域の環境学習を紹介します 夏休みごみ学習ツアー 西脇市民かんきょう大学 ごみダイエット通信(広報にしわき掲載) 環境関係届出 特定建設作業実施届 開発行為届出書(様式第8号) 特定施設設置届(騒音・振動) 市民活動 街頭啓発 エコネットにしわき(西脇環境づくり市民会議) 西脇市動植物生態調査研究グループ 西脇市保健衛生推進委員会 花と緑 西脇市内の「しばざくら」見どころの紹介 ひょうごアドプト(花苗・清掃用具等の提供) 西脇市花と緑の協会 市民参加の草引きイベント『グラス・ルーツ』 ごみ・し尿 ごみ(西脇多可行政事務組合みどり園) ごみ分別アプリ ごみ百科事典 特定家電製品の処分方法について 家庭用パソコンのリサイクル 廃消火器のリサイクルについて 災害による手数料の減免について(ごみ・し尿) し尿の収集運搬及び浄化槽の清掃等 西脇市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画を策定しました 西脇市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(素案)の意見を募集します(終了) 西脇市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(素案)に係るパブリック・コメントの実施結果を公表します。 ごみの減量アイデア ごみ標語 不法投棄は犯罪です 「3010(さんまるいちまる)運動」に取り組みましょう 段ボールコンポストモニター事業 ペット・動物 犬の登録と狂犬病予防注射について 飼い主のみなさんマナーを守っていますか 高松霊園 西脇市高松霊園について 高松霊園利用許可申請 高松霊園利用許可証の書換、再交付 高松霊園維持管理料 高松霊園での埋蔵、改葬について 高松霊園利用区画内の工事について 利用権の承継について 高松霊園利用区画の返還 申請書様式集 注意喚起情報 PM2.5(微小粒子状物質)に関する情報 ご注意ください!光化学スモッグ ヒアリにご注意ください 環境測定・調査結果 公共用水域(河川)の水質測定結果 ゴルフ場下流の水質測定結果