このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
サイトマップ
Select Language
背景色
文字
Loading
くらし
戸籍・住民登録・印鑑登録
子育て・教育・青少年
市税・使用料などの支払い
税金
水道・下水道
公共交通
住まい・生活
環境・ごみ
防災・防犯・交通安全
まちづくり・市民活動
人権・男女共同参画
生涯学習・文化・スポーツ
図書館
ふるさと寄附金
都市公園
マイナンバー制度
健康・福祉
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険
介護予防・日常生活支援総合事業
医療費助成
年金
健康・医療
高齢者福祉
障害福祉
生活保護
児童福祉・母子福祉
民生委員・児童委員
災害義援金
その他の福祉
市政
市の概要
市長の部屋
市役所・市の組織
市の施策・計画等
新庁舎建設
行財政
市議会
市へのご意見
人口・統計
職員採用情報
審議会・各種会議
広報
シティプロモーション
選挙
監査
情報公開・個人情報保護
教育委員会
東京西脇多可の会
事業者向け
入札・契約・支払い
商工業・観光
雇用・起業支援
企業立地支援
税金
建築・開発
農林業
都市計画
環境対策
広告募集
土地取引
観光・特産
西脇・北播磨の観光
西脇の四季
歴史・史跡・名所を巡る
特産物・グルメ
地場産業
イベント・祭り
西脇市の紹介
観光政策
ホーム
市政情報
審議会・各種会議
審議会・各種会議
審議会等
健康づくり推進協議会
市の健康づくりを推進するために設置した協議会の会議内容です。
子ども・子育て会議
平成27年4月から施行予定の「子ども・子育て支援新制度」に向け、子どもの保護者や関係者の意見を踏まえ、より実情に沿った子ども・子育て施策を実施するために設置した会議内容です。
西脇市男女共同参画審議会
男女が共に輝く社会の実現を目指して、男女共同参画に関する施策を審議するために設置した会議内容です。
西脇市文化財保護審議会
文化財の保護及び活用について調査審議するために設置された審議会の会議内容です。
西脇市障害者地域支援協議会
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害者施策の円滑な運営を図るために設置した会議の会議内容です。
予防接種健康被害調査委員会
市が実施した予防接種による健康被害について、適正に調査審議するために設置した委員会の会議内容です。
国民健康保険運営協議会
国民健康保険事業の運営に関する重要な事項を審議する協議会の会議内容です。
総合計画審議会(新市まちづくり計画)
新市まちづくり計画の計画期間延長等の改定のため、市民や学識者で設置した審議会です。
総合計画審議会(後期基本計画)
基本構想・後期基本計画の策定のため、市民代表や学識経験者で設置した審議会の会議内容です。
西脇市総合計画審議会
新しい総合計画西脇市の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定及び検証するために設置した会議の内容です。
西脇市都市計画審議会
都市計画法の規定に基づき、その権限に属する事項及び市長の諮問に応じ都市計画に関する事項を調査審議するための審議会です。
西脇市まちづくり推進審議会
参画と協働による市政を推進するために必要なまちづくり施策について審議するための審議会です。
西脇市公共施設適正化検討委員会
公共施設の「総量」や「配置」などの適正化を進めるため、「西脇市公共施設適正化検討委員会」を設置しています。
西脇市住宅審議会
西脇市の住宅政策に関する重要事項について、調査・審議するための審議会です。
西脇市空家等対策協議会
西脇市の空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関する協議を行うための協議会です。
まち・ひと・しごと創生会議
西脇市の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定等について審議するために設置した会議の内容です。
情報公開・個人情報保護審査会
市長等の実施機関が行った開示決定等に審査請求があった場合に、実施機関の諮問に応じて調査審議を行い、答申する審査会です。
行政不服審査会
行政不服審査法第81条の規定に基づき設置する審査会です。
特別職報酬等審議会
議会議員の議員報酬の額並びに市長及び副市長等の給料の額について審議するための審議会です。
西脇市防災会議・水防協議会・国民保護協議会
西脇市地域防災計画、水防計画、国民保護計画を作成し、実施を推進するとともに、災害発生時には、当該災害に関する情報を収集するために設置された会議です。
介護保険運営協議会
介護保険事業の運営に関する事項のほか、高齢者福祉施策に関する重要な事項を審議する協議会の会議内容です。
西脇市産業立地審議会
企業立地の促進を図るため、市が制定している「西脇市産業立地促進措置条例」の適切な運営を行うことを目的として開催するものです。
中小企業者等支援事業審査会
市内の中小企業者等への支援措置の公平かつ適正な実施を図るために開催するものです。
西脇市技能功労者審査会
技能労働者の技術水準向上と産業の発展に資することを目的として、技能功労者(候補)について審査を行う審議会の会議内容です。
上下水道事業審議会
公共の福祉増進や、地方公営企業としての健全な経営を維持するために、水道料金、下水道使用料の適正化、今後の整備のあり方を考える審議会の会議内容です。
西脇市こどもプラザ運営委員会
西脇市こどもプラザの運営等について、さまざまな分野の方から広く意見をいただき、円滑に事業を進めていくことを目的に設置した委員会の内容です。
西脇小学校木造校舎基本計画検討委員会
西脇小学校の木造校舎に関すること及び西脇小学校全体の将来計画に関することを検討する基本計画検討委員会の会議内容です。
幼保一元化推進検討委員会
地域の実情や特性を生かしながら「西脇市幼保一元化基本方針」に則した、教育・保育の環境整備を検討し、全市的に幼保一元化を推進するために設置した会議の内容です。
西脇市環境審議会
西脇市規制対象施設建築審査会
市内におけるパチンコ店、ゲームセンター及びラブホテルの建築等について審査する機関です。
西脇市文化財保護審議会
文化財の保存及び活用について調査審議するために設置された審議会です。
西脇市青少年問題協議会
各種会議
日本のへそ西脇農業ビジョン検討委員会
西脇市の農業全体を再構築し、新たな食と農の方向性を示すための「日本のへそ西脇農業ビジョン」を策定するために設置した市民会議の会議内容です。
地域福祉計画等検討市民会議
地域に住む人びとが「ともに支え合い、助け合う」ための意識の形成や仕組みづくり、市民・事業所・行政の役割などについて望ましい姿や取組方針を示す「第2次西脇市地域福祉計画」を策定するために設置した市民会議の会議内容です。
教育振興基本計画検討策定委員会
今後の西脇市の教育を一層充実させるための中期的な取組の考え方・具体的施策を示す基本計画策定のために設置した市民会議の会議内容です。
市の木・市の花選定委員会
新・西脇市の市の木・市の花を選定するため設置した市民会議の会議内容です。
市民憲章等検討委員会
新・西脇市の市民憲章・市歌を制定するため設置した市民会議の会議内容です。
総合計画推進市民会議(前期基本計画)
総合計画・前期基本計画(H19~H25)の進捗状況を確認・検証し、計画の推進を図るために設置した市民会議の会議内容です。
西脇市地域公共交通会議
地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他の旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項などについて協議します。
北はりま定住自立圏共生ビジョン会議
北はりま定住自立圏で連携して行う具体的な取組を示した共生ビジョンを策定・推進する会議です。
ふるさと経営推進市民会議
自治基本条例、総合計画(後期基本計画)、行政改革大綱の進捗状況を確認・検証し、計画等の推進を図るために設置した市民会議の内容です。
西脇市手話施策推進会議
西脇市の手話に関する施策について話し合う会議についてお知らせします。
学校給食センター運営方式検討委員会
西脇市地域福祉計画推進会議
西脇市子ども・子育て会議こども条例検討部会
行政委員会
教育委員会
地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づいて、教育に関する事務を処理するために設置された合議制の執行機関「教育委員会」の委員一覧及び会議内容です。
社会教育委員の会
社会教育法に基づき設置された委員会で、西脇市の社会教育に関し、教育委員会へ助言等を行った会議の記録のページです。
総合教育会議
地方教育行政の組織及び運営に関する法律において、すべての地方公共団体に「総合教育会議」を設置することが義務付けられています。
市政情報
市の概要
市長の部屋
市役所・市の組織
市の施策・計画等
新庁舎建設
行財政
市議会
市へのご意見
人口・統計
職員採用情報
審議会・各種会議
広報
シティプロモーション
選挙
監査
情報公開・個人情報保護
教育委員会
東京西脇多可の会