西脇市民かんきょう大学
西脇市民かんきょう大学とは
さまざまな環境問題について学び、地球環境や地域の生活環境の改善・保全に取り組む人づくりの場として、西脇市民かんきょう大学を開講しています。
学習内容
令和5年度入学生は全3回の講座
講座の中止や変更をすることがあります。
講座テーマ
エネルギー、食料、健康、暮らし、ごみ、動植物、気候、水
学生を募集しています
さまざまな環境問題について、身の周りでできることから一緒に楽しく学んでみませんか。
入学申込みは随時受け付けているほか、お試しでの講座見学も実施しています。
申込方法
以下の申込用紙に必要事項を記入し市役所環境課へお申込みください。
電話での受付もしています。
令和5年度 入学申込書 (Wordファイル: 41.5KB)
講座開催状況
これまでの開催状況については以下をご覧ください。

生ごみから堆肥づくり

フロート式太陽光パネル視察
令和3年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止しました。
企画・運営について
市民エコ会議 が、西脇市民かんきょう大学の企画・運営を行われています。一緒に活動いただけるメンバーを随時募集しています。興味がある方は、事務局(市役所環境課)へお問い合わせください。
エコ会議の活動内容については、以下のページをご覧ください。


関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 環境課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム
更新日:2023年05月12日