令和5年度茜が丘複合施設イベント「みらフェス」
茜が丘複合施設で『みらフェス』を開催します。子どもから大人まで全ての世代が集い、楽しめるイベントが盛りだくさん。
ぜひご家族、ご友人そろってみらいえに遊びにお越しください。
【チラシ】茜が丘複合施設イベント「みらフェス」 (PDFファイル: 2.8MB)
「みらフェス」の様子は、下記のリンクページをご確認ください。
開催概要
日時
令和5(2023)年10月29日(日曜日)午前10時~午後3時30分
場所
西脇市茜が丘複合施設みらいえ(西脇市野村町茜が丘16-1)
- 雨天の場合、状況により内容を変更することがあります。
- 警報発令時等、状況によりイベントを中止・縮小する場合があります。
- 館内ステージイベント、屋外芝生コンサートの進行は当日変更する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
- 案内係に手話通訳者がいます。総合案内へお申し出ください。
屋外イベント
キッチンカー大集合!
芝生広場にキッチンカーが登場し、飲食物の販売を行います。
- (協力)一般社団法人西脇青年会議所
地域団体などの飲食・物販ブース
ご当地グルメの西脇ローストビーフや地域団体による飲食ブースも出店します。高校生による焼き菓子等の販売や地元特産物等の販売があります。
おいしい、楽しい、みらフェスで、素敵な時間をお過ごしください。
- 数量に限りがあります。あらかじめ、ご了承ください。
- 芝生広場に休憩テントがありますので、ご利用ください。
【地元飲食ブース】
- キャベツ焼き(月曜の男会)
- 巻き寿司・まぜご飯・コロッケ・ごまごぼう(黒っ娘おばんざい)
- フランクフルト(野村地区まちづくり推進協議会)
- 西脇ローストビーフを使った商品(西脇多可料飲組合・西脇ローストビーフ部会)
- 巻き寿司・唐揚げ(旬香房)
- キーマカレー・炊き込みご飯・米粉ドーナツ(就労支援事業所B型 カフェにこっと)
- ワッフル・おにぎり弁当(一般社団法人順悠会 にぎやカフェ)
- 焼きそば(西脇市職員有志)
【地元物販ブース】
- マフィン販売(西脇工業高校家庭部)
- 焼菓子販売(小野高校家庭科研究部)
- 特産品を用いた焼菓子の販売(小野工業高校家庭クラブ)
- 野菜・加工品等(北はりま旬菜館)
- スープ・飲料・子ども用品のリサイクル(西脇てとて広場)
- 播州織を使った小物・さをり織り・まぜご飯(一般社団法人 つばめ会)
- 播州織小物販売(西脇市手をつなぐ育成会 杉の子ルーム)
- 生しいたけ・乾燥しいたけ販売(ワークショップゆめふぁ~む)
起業チャレンジショップ
女性起業家による商品の販売や体験ブースを出店します。
- ゆるかわ💜筆文字アート
- Lizmoon
- スランチャ Slàinte
- la Petite
- 果実のせいか
芝生コンサート
秋風が心地よい芝生広場でコンサートを実施します。(観覧無料)
- 正午~ 西脇高校ギター部
- 午後0時50分~ 西脇高校吹奏楽部
- 午後1時30分~ 西脇工業高校吹奏楽部
雨天時は芝生コンサートを中止します。
ふれあい・体験ブース
開放的な空間でエアー遊具体験ができる「青空こどもプラザ」や高校生・大学生等による工作・体験教室等、楽しいイベントが盛りだくさん!
【会場】2階ロータリー
- 火災予防啓発・はしご車記念撮影(北はりま消防組合)
- 交通安全啓発・白バイ・パトカー記念撮影(西脇警察署)
- JR西日本による缶バッジ作り体験・イコちゃんとの記念撮影(JR西日本)
【会場】芝生広場
- プラバンづくり・万華鏡(西脇高校自然科学部)
- スライムづくり・人工イクラ作り(西脇高校自然科学部)
- 播州織ワークショップと販売(西脇高校家庭クラブ)
- 防災工作教室(西脇北高校インターアクト部)
- 子ども向け手芸体験教室(小野工業高校家庭クラブ)
- スタンプあそびでカレンダーをつくろう!(岡之山美術館)午前のみ
- ストローロケットをとばそう(にしわき経緯度地球科学館)午後のみ
- ぐるぐる!マーブリングでわたし色~世界にひとつだけ~の小物をつくろう!(子ども絵画教室・西脇工業高校美術部)
- SDGsサイコロ工作(光洋機械産業株式会社)
- 折り紙手裏剣でハロウィーンモンスターをやっつけよう!(パパサークルJAO)
- ジェンダーおばけをつかまえろ!(みらウィ(みらいえウィメンズリーダー))
- 北播磨地域ビジョン2050啓発(北播磨県民局)
- パステルアート教室・ストレスチェック(西脇市社会福祉課)
- ゴミクイズ(西脇市環境課)
- 青空こどもプラザ(こどもプラザ・西脇高校インターアクト部)
【会場】屋外複合遊具付近
- 大学生と遊ぼう!(仮)(兵庫教育大学)
- スーパーボールすくい(公益財団法人西脇市文化・スポーツ振興財団)
【会場】1階ピロティー
- バルーンアート(500人委員OB西脇ブロック)
- 寄せ植え体験(しばざくらフルール)
- 野菜の摂取啓発(西脇市健幸都市推進課)
- 出張ReUse会(多可町子育てふれあいセンター)
- 本のリサイクル市(西脇市図書館)(午前11時~午後3時30分)
ゆるキャラ・ご当地キャラ大集合!
西脇のご当地キャラである「にっしー&さくら」、「へそレンジャー」、JR西日本からは、「イコちゃん」、「ストッピーくん」、神戸新聞社からは、デブ猫「マル」がみらフェス会場にやってきます。
Miraieきっずマーケット
【会場】2階テラス
Miraieきっずマーケットを4年ぶりに開催します!(午前11時~午後3時)
きっずマーケットに参加するには、おもちゃを事前に持ってきていただく必要があります。
「大事にしていたけれど もう使わないおもちゃ。誰かが使ってくれたら うれしいな・・・。」Miraieきっずマーケット
雨天時は令和5年11月18日(土曜日)午後2時~4時30分に延期(会場=みらいえ多目的ホール)
VR災害体験・防災スポーツ選手権~防災スポーツ王は誰だ~
【会場】2階テラス
スポーツを通じて、災害に対応する力を育もう!
【防災スポーツ・VR災害体験タイムスケジュール】
一般社団法人西脇青年会議所
- 午前10時~正午 午前の部受付
- 午後0時15分~ 競技表彰式
- 午後1時~3時 午後の部受付
- 午後3時15分~ 競技表彰式
- 午後3時30分 イベント終了
館内イベント
ステージイベント
【会場】ビューループ
〈第一部〉
- 午前10時~ 読書通帳記録表彰式(西脇市図書館)
- 午前10時40分~ ベル演奏(リトルフラワーベル・フェアリーベル)
- 午前11時30分~ 合唱・弦楽アンサンブル演奏(アピカ児童合唱団・Apika Junior Strings)
- 午後0時30分~ ビブリオバトル(西脇市図書館)
〈第二部〉
- 午後2時30分~ 3B体操(クローバープラザ)
- 午後3時~ 播州織ファッションショー(西脇高校生活情報科)
男女共同参画フォトコンテスト
【会場】ビューループ
「どーん!とステキに十人十色」をテーマに男女共同参画フォトコンテストを実施します。
イベント当日には募集した写真を展示し、来館者による投票をもとにもっとすてきに”パートナー”委員会が、最優秀賞を決定します。
- もっとすてきに"パートナー"委員会/西脇市男女共同参画センター
ハロウィーンフォトスポット
【会場】ビューループ ほか
ハロウィーンにちなんだフォトスポットで写真を撮ろう!
当日は仮装をして、みらフェスにでかけよう♪
SDGsスタンプラリーとガラポン
【会場】みらいえ館内(受付:正面玄関前入口)
会場内を回りながら、SDGsのゴールを探すスタンプラリーに参加しよう!スタンプを全て集めるとガラポン抽選会に参加できます。(600部限定)
- 光洋機械産業株式会社
らんま先生のECO実験パフォーマンス~SDGsと世界一の大型空気砲を体験しよう!~
【会場】多目的ホール
らんま先生が様々な環境実験やジャグリング・大型空気砲のパフォーマンスを披露してくれます♪SDGsについて楽しく学んでみよう!(2回公演/整理券配布)
- 紙芝居「もったいないとありがとう」の読み聞かせもあります。
講師
らんま先生(特定非営利活動法人eco体験工房)


時間
- 第1回
午前11時~正午
(整理券配布/午前10時~、開場/午前10時30分~)
- 第2回
午後2時~3時
(整理券配布/午後1時~、開場/午後1時30分~)
定員
各回130名
対象
どなたでも
協賛
光洋機械産業株式会社
クローバープラザブース
「miraieの学校」講座・教室生の作品展示とワークショップ
【会場】会議室1
コミュニティセンター重春・野村地区会館(愛称:クローバープラザ)の自主講座での作品等の展示やワークショップを開催します。
絵画体験~ポストカードを作ろう!~
【会場】工芸室
臨床美術を取り入れた手作りポストカードを作成します。
お抹茶体験
【会場】2階テラス(※お茶席券の販売は工芸室前)
気軽に楽しんでいただけるお茶席です。点て出し席ですので、ご都合のよい時間に一服のお茶とお菓子でみらフェスをお楽しみください。(午前10時~お菓子がなくなるまで/お茶席券要)
異文化体験~外国の衣装や楽器を楽しもう!~
【会場】会議室2
外国の衣装や楽器を見て・触って・楽しむブースです。
- 西脇市人権教育課
鉄道ジオラマ展示
【会場】情報交流コーナー
鉄道のジオラマ模型を展示します。
地域自治協議会活動展示
【会場】こどもプラザ前廊下
地域の活動展示をしています。
・西脇市まちづくり課
こどもまんなか応援サポーター宣言・こどもの笑顔写真展
【会場】こどもプラザ
子育て応援アプリを登録してきてね。プレゼントがあるよ~
こどもまんなか応援サポーター宣言(午前10時20分~10時35分)
- 西脇市こども政策課
図書館まつり
【チラシ】2023秋の図書館まつり (PDFファイル: 1.1MB)
本のリサイクル市
【会場】1階駐輪場
一人10冊までお好きな本をお選びいただけます。(午前11時~午後3時30分)
- 正午までは予約者優先入場(要事前申込)
- 事前申込は10月14日(土曜日)午前9時30分から図書館にて受付
- お持ち帰り用の袋をご用意ください。
読書通帳記録表彰式
【会場】ビューループ
第8回読書通帳の記録者ランキング上位者の表彰と記念品の贈呈を行います。
ビブリオバトル
【会場】ビューループ
おすすめの本を持ち寄って熱く語り合います。世代を超えて楽しめる新しい形の書評です。(要事前申込)
おはなし会
【会場】おはなしのへや
絵本の読み聞かせや手あそびなどをします。
ブックカバー体験
【会場】図書館
自分の本にブックカバーをつけよう。カバーをかけたいお気に入りの本(A4サイズ以下の大きさ)を一冊持って来てください。
工作教室
【会場】図書館
折り紙でハロウィーンかぼちゃを作ります。好きな顔も描きましょう。
アクセスマップ
西脇市茜が丘複合施設Miraie(西脇市野村町茜が丘16-1)
JR加古川線西脇市駅から徒歩15分

駐車場
約400台収容可能
- Miraie駐車場
- 茜が丘集会所
- 茜が丘信号付近
- 西脇高校
- 繊維工業技術支援センター
(3.4からはワゴン車送迎があります。)
当日は、会場周辺が大変混み合う場合があります。ご了承ください。
電車をご利用の方
JR加古川線をご利用ください。
西脇市駅からイベント会場まで臨時送迎があります。JR加古川線でお越しの方にプレゼント(数量限定)!
西脇市駅からみらいえまでの送迎時間は約5分程度です。

送迎ワゴンで「加古川線に乗ってきましたよ~💛」
乗車証明をお渡しします。
- JR西日本さんのブース(2階ロータリー)に寄って乗車証明をお見せください。
- みらいえ総合案内(2階)にも寄ってください。
お楽しみがあります!

時刻表(西脇市駅発→みらいえ着)
- 午前9時38分
- 午前10時11分
- 午前11時40分
- 午後0時45分
- 午後1時40分
時刻表(みらいえ発→西脇市駅着)
- 午前11時20分
- 午後0時20分
- 午後1時20分
- 午後2時20分
- 午後3時20分
茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」
電話:0795-25-2800(代表)
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月26日