インフルエンザ・新型コロナウイルス経過報告書および簡易診断書(治癒証明書)
インフルエンザ・新型コロナウイルス経過報告書について
学校は児童生徒等の集団による教育活動の場であるため、感染症が発生した場合、学校保健安全法に基づき「出席停止」等の措置を講じることとされています。
医師から「出席停止」と診断された時は学校に連絡して頂くとともに、インフルエンザ経過報告書、新型コロナウイルス経過報告書又は簡易診断書をダウンロードしていただき、体温等を記録し登校される際に学校に提出をお願いします。
※新型コロナウイルスについては、検査キットで陽性と結果が出た場合も、出席停止となります。
・医師にインフルエンザにより出席停止と判断された時
→インフルエンザ経過報告書を学校へ提出する。 ※保護者が記入する。
・医師に新型コロナウイルスにより出席停止と診断された時、又は検査キットにより陽性判定となった時、
→新型コロナウイルス経過報告書を学校へ提出する。 ※保護者が記入する。
インフルエンザ経過報告書 (PDFファイル: 100.1KB)
新型コロナウイルス経過報告書 (PDFファイル: 109.7KB)
インフルエンザ・新型コロナウイルス以外の感染症に関して
・インフルエンザ及び新型コロナウイルス以外の感染症(例:水痘(水ぼうそう)や風疹流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)など出席停止になる病気にかかった時は、その病気が治癒したときに、 簡易診断書 が必要となります。(※保護者が医師に記入を依頼する。)
これは、集団生活の中でお子様の健康状態を十分に把握し、また学校における伝染病予防の適切な措置を講ずるため、西脇市多可郡医師会にご協力いただき実施しています。
簡易診断書 の用紙は学校に取りに来ていただくか、または下記のデータからプリントアウトし、医師に記入・押印(手数料は無料)してもらった上で、登校の際、学校へご提出ください。
更新日:2023年09月14日