マイナンバーカードでも図書貸出ができます
令和2年11月から、従来の図書利用券に加えて、マイナンバーカードでも図書貸出ができるようになりました。
事前の手続きについて
図書利用券を既にお持ちの方
図書利用券とマイナンバーカードを持って、図書館の窓口で登録の手続きをしてください。
図書利用券をお持ちでない方(初めて図書館を利用される方)
マイナンバーカードを持って、図書館の窓口で図書利用券の発行手続きをしていただき、合わせて、マイナンバーカードでの図書館利用をお伝えください。
貸出利用の仕方
- 借りたい本を窓口の職員に渡します。
- ICカードリーダにマイナンバーカードを置きます。
- カードの認証ができれば、貸出手続き完了です。
マイナンバーカード利用の注意点
- マイナンバーカードの利用は所有者本人に限ります。
- 利用者証明用電子証明書がついたマイナンバーカードが必要です。
- 図書館ではマイナンバーカード取得の申請はできません。
マイナンバーカード利用の仕組みについて
マイナンバーカードに搭載された公的個人認証の利用者証明用電子証明書の発行番号(シリアル番号)と図書利用券の登録番号を紐付けして登録します。マイナンバーカード内のICチップに含まれるマイナンバー(個人番号)や氏名などの個人情報へは、一切アクセスしません。
関連リンク
西脇市図書館
〒677-0057
西脇市野村町茜が丘16番の1(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)
電話:0795-23-5991
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2022年11月01日