茜が丘複合施設イベント「みらフェス」
このイベントは終了しました。
令和元年10月27日(日曜日)に、茜が丘複合施設イベント「みらフェス」を開催しました。
当日は天候にも恵まれ、市内外から沢山の方にご来場いただき、大盛況のうちにイベントを終
えることができました。ありがとうございました。

開催概要
日時
令和元年10月27日(日曜日)午前10時~午後3時30分
場所
西脇市茜が丘複合施設miraie(西脇市野村町茜が丘16番地の1)
当日の様子
野外イベント
飲食・物販ブース
飲食ブース
(キャベツ焼き、トマトカレースパゲッティー、イタリアンパニーニ、織姫巻き、親子巻き、たいやき、綿菓子、金ゴマ・いちごクッキー、焼きそば など)
物販ブース
(播州織布地小物販売、播州織ストール販売 など)
播州つながりマーチブース
(飲食ブース、ハンドメイド雑貨などの物販ブースを多数出店)
地元飲食ブース
地元物販ブース
体験ブース
Miraie きっずマーケット、青空こどもプラザ、段ボールアート、バルーンアート、寄せ植え体験、工作教室・化学実験、ミニトレイン、消防車・白バイ・パトカー記念撮影 など
Miraieきっずマーケット
青空こどもプラザ
段ボールアート
高校生による工作教室
ミニトレイン乗車体験
大学生による
お楽しみくす玉ピニャータ
バルーンアート
消防車・白バイ・パトカーと記念撮影
テラスライブ
初開催のテラスライブの様子。
様々なジャンルのクールな演奏はテラスの大人な雰囲気にピッタリ!

こちょうらん

never ending dream

cat's pajamas

三木 ひろき

ファイヤーベンチャーズ&和輝愛逢

ミカズキン
芝生コンサート
芝生広場では大迫力の吹奏楽演奏!!
西脇市吹奏楽団による演奏
西脇高校&西脇工業高校吹奏楽部による
フラッシュモブ
館内イベント
体験コーナー
学校給食を作ろう!食べよう!、ヘソレンジャーを探せ、お茶席体験、新聞スリッパ工作、ハロウィーンフェイスペインティング、ストロー細工 など
学校給食を作ろう!食べよう!
お茶席体験
ヘソレンジャーを探せ!
赤レンジャーよりスタンプをもらう子供
ストロー細工体験
新聞スリッパ工作&ハロウィーン
フェイスペインティング
館内ステージ
館内ステージでは、演奏会や上映会、ダンスの発表会、播州織のファッションショーなどが行われました。
リトルフラワーベルによるハンドベル演奏
西脇北高校生による吹奏楽演奏
ハッピーネイプルによるお楽しみシアター
西脇南中学生による朗読
しばらくら幼稚園児によるダンス
西脇高校生によるファッションショー
作品展示・飲食コーナー
男女共同参画フォトコンテスト、鉄道ジオラマ展示、クローバープラザ講座受講生による作品展示、高校生による焼き菓子等販売
男女共同参画フォトコンテスト
鉄道ジオラマ展示
クローバープラザ講座受講生による作品展示
高校生による焼き菓子等販売
同時開催「秋の図書館まつり」
本のリサイクル市、読書通帳表彰式、ビブリオバトル、絵本の読み聞かせ、
ブックカバー、ポップアップクリスマスカード工作体験、本で遊ぼう!アニマシオン など
本のリサイクル市
ビブリオバトル
絵本の読み聞かせ&アニマシオン
以下はイベント開催時の掲載内容です。
茜が丘複合施設では、今年も『みらフェス』を開催します。
子どもから大人まで全ての世代が集い、楽しめるイベントが盛りだくさん。
ぜひご家族そろってみらいえに遊びにきてください。
【チラシ】みらフェス(表) (PDFファイル: 1.7MB)
【チラシ】みらフェス(裏) (PDFファイル: 1.2MB)
開催概要
日時
令和元年10月27日(日曜日)午前10時~午後3時30分
場所
西脇市茜が丘複合施設みらいえ(西脇市野村町茜が丘16-1)
- 雨天の場合、状況により内容を変更することがあります。
- 館内、テラスライブの進行は当日変更する可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。
- 案内係に手話通訳者がいます。総合案内へお申し出ください。
野外イベント
地域団体などの飲食・物販ブース
ご当地グルメの西脇ローストビーフ(数量限定)や地域団体による飲食ブースも出店します。
物販ブースでは、播州織布地小物や播州織ストールを販売します。
おいしい、楽しい、みらフェスで、素敵な時間をお過ごしください。
- 芝生広場に休憩テントがありますので、ご利用ください。
- 数量に限りがあります。あらかじめ、ご了承ください。
テラスライブ
秋風が心地よいテラスでライブを行います。
バンド演奏や、サックス演奏、ギターの弾き語りなど、さまざまなジャンルの演奏をお楽しみください。
テラスライブ「タイムスケジュール」 (PDFファイル: 165.5KB)
体験ブース
子どもたちがワクワク!「Miraieきっずマーケット」「青空こどもプラザ」を初開催。
「へそレンジャーのスタンプラリー」、「鉄道ジオラマ」、「寄せ植え体験」、「バルーンアート」、高校生による工作教室や化学実験など親子で楽しめるブースが勢ぞろい。
にっしー・さくらちゃんもやってきます。
段ボールアート
みんなが描いた小さな段ボールを材料にして、ひとつの絵を完成させます。
協力して大きな作品をつくりあげましょう。当日みらフェス会場内にて披露します。どんな作品が出来上がるかお楽しみに。
(要事前申込)
播州つながりマーチ
「播州全体を盛り上げたい!」と結成された飲食や雑貨、ワークショップを行う出店者らの集まり「播州つながりマーチ」が今年もみらフェスにやってくる。
おいしい食べ物、雑貨、ハンドメイド、ワークショップ等のブースを出店予定です。
西脇市外からも多くの方々が出店されます。その日だけしか味わえないブースをお楽しみください。
Miraieきっずマーケット
大事にしていたけれど使わなくなったおもちゃ・新品の文房具をお友達と交換しよう。
事前にお持ちいただいたおもちゃや、文房具をみらフェス当日に行われる「Miraieきっずマーケット」ブースで好きなものと交換できます。
当日のおもちゃの持ち込みはできませんが、ブース内で行われるゲームでポイントを集めて、おもちゃと交換することもできます。
青空こどもプラザ
青空の下で遊ぶ大型ブロックが初登場。
大人気のサイバーホイールも、この日だけは芝生広場で体験できます。
ミニトレイン
ミニトレインの乗車体験ができます。
他にも「缶バッチの工作体験」や「子ども用制服の着用・写真撮影」を予定しています。
JR西日本による乗車マナークイズもあります。
(当日は整理券を配布しますので、お近くの職員にお声がけください。)
館内イベント
男女共同参画フォトコンテスト
【会場】ビューループ
「日常にあるステキな時間」をテーマに男女共同参画フォトコンテストを実施します。
イベント当日には募集した写真を展示し、来館者による投票をもとにもっとすてきに”パートナー”委員会が、最優秀賞を決定します。
クローバープラザブース
クローバープラザ作品展
【会場】会議室1
コミュニティセンター重春・野村地区会館(愛称:クローバープラザ)の自主講座で作成した作品等の展示をします。
新聞スリッパ
【会場】工芸室
新聞紙を使った工作体験ができます。親子でのご参加も大歓迎です。
ハロウィーンフェイスペインティング
【会場】工芸室
ハロウィーンらしいイラストを顔に描いて、気分を盛り上げよう。
いろいろなイラストを用意してお待ちしています。
お茶席体験
【会場】こどもプラザ
お茶席を体験してみませんか。親子でも体験いただけます。
(先着100名限定)
高校生による焼き菓子等販売
【会場】ビューループ
高校生ならではの工夫を凝らしたおいしいお菓子をご賞味ください。
学校給食を作ろう!食べよう!
【会場】調理室
西脇市の学校給食を自分たちで作ってみませんか。
いつも食べている給食がどうやって作られているのか、一緒に学びましょう!
【要事前申込】
図書館まつり
イベント当日はにぎやかになります。ご理解とご協力をお願いします。
【チラシ】秋の図書館まつり (PDFファイル: 1.2MB)
本のリサイクル市
【会場】ラウンジ
一人10冊までお好きな本をお選びいただけます。当日は朝9時から先着100名に整理券を配布します。
(お持ち帰り用の袋をご用意ください。)
読書通帳表彰式
【会場】多目的ホール
第4回読書通帳の記録者ランキング上位10名の表彰と記念品の贈呈を行います。
本で遊ぼう!アニマシオン
【会場】会議室2
スペイン発祥のアニマシオン。ゲームや遊びなどの様々な方法を使い、本の楽しさを伝えます。
【チラシ】本で遊ぼう!アニマシオン (PDFファイル: 585.1KB)
ビブリオバトル
【会場】多目的ホール
おすすめの本を持ち寄って熱く語り合います。世代を超えて楽しめる新しい形の書評です。
(要事前申込)
絵本の読み聞かせ
【会場】おはなしのへや、会議室2
図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせです。
素敵なおはなしをお届けします。
ブックカバー体験
【会場】図書館 児童コーナー
自分の本にカバーをつけよう。カバーをかけたいお気に入りの本(A4サイズ以下の大きさ)を一冊持って来てください。
工作教室
【会場】図書館 児童コーナー
手袋からかわいいプレゼントが飛び出すホップアップクリスマスカードをつくろう。
地図
茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」
電話:0795-25-2800(代表)
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2019年11月22日