女性のためのお仕事サロン@みらいえ「知って、上手に使おう!パパ&ママのための育児休業」
~「お仕事サロン@みらいえ」って?~
育児や介護などで仕事を辞めた方、働き方を変えたいと考えている方、また、起業を考えている方など、これから新たに一歩を踏み出すあなたをサポートするセミナーです。
仕事を新たに始める際に、気になる社会保障や就職活動の情報を、経験豊かな社会保険労務士がわかりやすく説明します。
分野 |
イベント 男女C |
---|---|
内容 |
仕事も子育ても上手く続けるためには、パパもママも制度を知って、上手に利用することがコツ。 経験豊かな社会保険労務士が、育児休業制度について分かりやすく説明します。 間もなくパパ・ママになる方も、育児休業中の方も、これから仕事を始めたい方にも知っておいていただきたい内容です。 |
日程 |
令和5(2023)年2月23日(木曜日 ・祝日)午前10時~11時30分
|
場所 | 西脇市茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」 会議室1 |
対象 |
テーマに関心のある方 |
定員 |
定員あり(先着順) 10人(先着順・要申込)
|
関連画像 |
沼澤郁美さん(特定社会保険労務士/女性のためのお仕事相談員)
専業主婦の傍ら独学で社会保険労務士資格を取得(2003年)。同年、沼澤社会保険労務士事務所を設立。企業から個人まで幅広くアドバイスを行う。親身な対応でクライアントや相談者からの支持を得ている。 |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
備考 |
新型コロナウイルス感染症、天候等の影響で、延期・中止する場合があります。 |
申込 |
申込必要 |
申込方法 |
【申込用紙の場合】 次の申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、ファックス(0795-25-2220)または郵送、みらいえ総合案内へ提出してください。 【チラシ・申込用紙】女性のためのお仕事サロン(PDFファイル:506.5KB)(PDFファイル:676KB)
【メールの場合】 名前、年齢、住所、電話番号、セミナー内で特に聞いてみたいこと、(託児が必要な方は)お子さまの名前、年齢を記載の上、男女共同参画センター(メール)へお送りください。件名に「お仕事サロン申込み」と入れてください。
【電話の場合】 0795-25-2800へご連絡ください。
|
託児 |
5人(申込先着順/無料/生後6か月~就学前のお子さん) |
関連ページ | |
問い合わせ先 |
男女共同参画センター 電話:0795-25-2800(代表) |
更新日:2023年01月19日