起業カフェ@みらいえin西脇(平成30年度)
平成30年9月~10月にかけて計4回の「起業カフェ@みらいえin西脇」を開催しました。起業の基礎を学び、次へのステップを踏み出すためのセミナーとなりました。また今年度初めての取り組みとして、西脇市と連携協定を結んでいる但馬銀行の担当の方にお越しいただき、融資を受けるためのポイント等についてもお話しいただきました。
セミナーの様子
講師の内橋さん。自身も女性起業家で、起業女性の支援をされている内橋さんのお話は実践的で分かりやすいと好評です。
参加した理由や起業への想いなどを発表しました。
(すでに起業していて)新規事業を立ち上げたい方、すでに起業準備に入られている方、起業に関心のある方等、さまざまな状況の方に受講いただきました。
最終回では、西脇市と連携協定を結ぶ但馬銀行の担当者の方にお越しいただき、資金計画のポイントや事業経営のツールなどのご紹介をしていただきました。
下記は募集時の記事です
女性の起業ステップアップセミナー(受講料無料、託児付き)
自分の「好き」を仕事にできるのが起業の魅力。「特技を活かして起業したい!」「起業したけれどもう一歩ステップアップしたい」等、そんな女性のための基本セミナーです。お気軽にご参加ください。
(平成29年度の様子)
この事業は平成27年から開催しています。過去のセミナーの様子は下記をご覧ください。
内容
ステップ1 (平成30年9月14日(金曜日) 午前10時~正午)
- Lesson1 わたしにも起業はできる!~事例から学ぶ起業のコツ
- Lesson2 いちばん大切にしたい起業マインド~コンセプトをつくろう
ステップ2 (平成30年9月27日(木曜日) 午前10時~正午)
- Lesson3 わたしブランドのつくり方1~わたしの「強み」を見つけよう
- Lesson4 わたしブランドのつくり方2~選ばれるプロフィールづくり
ステップ3 (平成30年10月12日(金曜日) 午前10時~正午)
- Lesson5 わたしブランドを育てよう1~ネットやSNSの上手な使い方
- Lesson6 わたしブランドを育てよう2~チラシづくりとイベント活用法
ステップ4 (平成30年10月26日(金曜日) 午前10時~正午)
・Lesson7 お仕事マネーに強くなろう1~経費と売上・価格設定
・Lesson8 お仕事マネーに強くなろう2~開業資金のお話~金融の現場から
Lesson8では、但馬銀行担当者から融資を受ける仕組みや手続き、(融資のための)事業計画書のポイント等についてお話いただきます。また、西脇市商工観光課の担当者から補助金についても説明します。
会場
西脇市茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」会議室1
講師
内橋麻衣子さん
講師プロフィール
コピーライター。大手広告代理店の制作会社勤務をへて、2008年西脇市で起業。「ひらがな文章術」による成功へ導く文章づくりで、各種店舗・企業の広告制作を行う一方、「つないで支える起業女性の会HaRT~はぁと」の主宰として起業女性支援にも取組み、各種セミナーやイベントの企画・運営も展開中。
定員(要申込/先着順)
20名
受講料
無料
一時保育(無料/要申込/先着順)
定員10名(満6ヵ月~就学前の乳幼児)
申込方法
申込用紙の場合
下記チラシをダウンロードし、裏面に必要事項を記入の上、ファックス又は郵送、持参してください。
チラシ・申込用紙「起業カフェ@みらいえin西脇」 (PDF:288.7KB)
メールの場合
名前、住所、年齢、電話番号、(一時保育が必要な場合は、お子さまの名前、年齢)を入力し、 danjyo-c@city.nishiwaki.lg.jp へお送りください。
- 件名に「起業カフェ@みらいえ申込み」と入れてください。
その他
電話(0795-25-2800)又は西脇市茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」の総合案内でも申込みできます。
分野 |
男女C |
---|---|
申込 |
|
男女共同参画センター
(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)
電話:0795-25-2800(代表)
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2019年06月11日