【平成27年3月改訂分】西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン改訂版(素案)に対するご意見を募集します(終了)
本件に係る意見募集は終了しました。以下の内容は、募集時のものです。
パブリック・コメントとは
計画や条例など市の基本的な政策を決める場に、その案を広く市民の皆さんに公表し、皆さんから寄せられたご意見を参考にして最終的な意思決定を行うものです。
詳しくは、下記の資料をご覧ください。
西脇市参画と協働のまちづくりガイドラインとは
西脇市参画と協働のまちづくりガイドラインとは、本市の市政運営の基本原則である「参画と協働のまちづくり」を進める手法や取組の基本的な方向を示した手引書です。
素案の最終決定に先立ち、西脇市西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン改訂版(素案)を公表し、以下のとおりパブリックコメントを実施します。
西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン改訂版(素案)
西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン改訂版(素案) (PDFファイル: 563.7KB)
西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン(平成17年3月) (PDFファイル: 3.0MB)
意見募集期間
平成27年1月6日(火曜日)から平成27年1月26日(月曜日)
閲覧場所
- まちづくり課または市役所2階の情報公開コーナー(土曜日、日曜日、祝日を除く)
- 当ホームページ
提供資料
あり。(西脇市参画と協働のまちづくりガイドライン改訂版(素案))
ご意見について
必要事項を明記の上、ご提出ください。
必要事項 (様式は問いません。)
- 住所
- 氏名(または団体名)
- 年齢
- 電話番号
提出方法
郵便、ファクシミリ、電子メールまたは持参
提出先
住所
〒677-8511
兵庫県西脇市郷瀬町605番地
西脇市 ふるさと創造部まちづくり課
電話番号
0795-22-3111(内線528)
ファックス番号
0795-23-8833
電子メール
本ページの最下部からお送りください。
提出されたご意見の取り扱い
皆さまから寄せられましたご意見は、本計画に反映したかどうかにかかわらず、ご意見の内容およびご意見に対する市の意見を、意見募集期間の終了後に当ホームページで公表します。公表に際しては、類似の意見およびこれに対する市の考えを、まとめて公表することがあります。なお、個別の回答は行いませんのでご了承くさだい。
なお、公表に際して、提出された方の住所、氏名などは公表しません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市 都市経営部 まちづくり課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2024年12月24日