台風や大雨に備えて「避難行動判定フロー」を確認しましょう
避難行動判定フローとは
「避難行動判定フロー」とは、防災マップと合わせて確認することで、地域の災害リスクや住宅の条件等を考慮したうえでとるべき避難行動や適切な避難先を判断できるようにしたフローチャートのことです。
詳細については以下の添付ファイルをご確認ください。
避難行動判定フロー・避難情報のポイント (PDFファイル: 3.3MB)
西脇市の防災マップは下記のページからご確認ください。
LINE公式アカウント「内閣府防災」で適切な避難行動を確認できます
令和元年度東日本台風などによる豪雨災害を受けて実施する「避難理解力向上キャンペーン」の一環として、今回、LINE公式アカウント「内閣府防災」において「避難行動判定フロー」に則った避難行動が確認できるようになりました。
「内閣府防災」から出される質問に回答していくと、災害時に取るべき適切な避難行動を知ることができます。
ぜひLINE登録をして、普段から自宅の災害リスクと取るべき行動を確認し、緊急時に適切な避難行動をとることができるようにしましょう。
LINE公式アカウント「内閣府防災」
LINE公式アカウント「内閣府防災」QRコード
LINEの「ホーム」右上の「友達追加」から、「友達検索」をクリック、「ID」を選択の上、内閣府防災のLINEID『@bosai』を入力することで登録することができます。
また、右のQRコードを読み取ることでも登録が可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 防災安全課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-3515
問い合わせフォーム
更新日:2021年04月01日