母子健康手帳の交付
妊娠おめでとうございます
妊娠された方は、なるべく早く母子健康手帳を受け取りにお越しください。
母子健康手帳は、妊娠中の妊婦健診及び健康管理にお役立てください。ご出産後は、お子さんの健康管理や予防接種の管理にご活用ください。
母子健康手帳交付の面談時に、出産応援給付金の申請書をお渡しします。
交付日時等
とき
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
ところ
子育て応援ステーション『はぴいく』 市役所1階(庁舎西棟 部屋番号112)
持ち物
妊婦本人が来られる場合
- 妊娠届出書(医療機関等で配付)
- 印鑑
- 妊婦本人の個人番号が確認できるもの(個人番号カード又は通知カード、個人番号が記載された住民票の写し等)
- 妊婦本人の身元確認ができるもの(個人番号カード又は運転免許証、パスポート、その他官公庁から発行された氏名、生年月日又は住所が記載された写真つきの書類)
個人番号カードは、個人番号確認と身元確認のどちらにも使用することができます。
妊婦の代理人が来られる場合
- 妊娠届出書(医療機関等で配付)
- 委任状(妊婦本人が記入押印)
- 代理人の印鑑
- 代理人の身元確認ができるもの(個人番号カード又は運転免許証、パスポート、その他官公庁から発行された氏名、生年月日又は住所が記載された写真つきの書類)
- 妊婦本人の個人番号が確認できるもの(個人番号カード又は通知カード、個人番号が記載された住民票等いずれもその写しで可)
その他
母子健康手帳交付時に、妊婦健康診査費助成の申請をしていただきます。助成券は、申請後1~2週間で郵送します。
妊娠届では個人番号を利用します。届出時に個人番号確認と本人確認を行います。代理の方が来られる場合は、委任状も持参してください。
栄養士による栄養相談をご希望の方は、事前に電話でお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市 福祉部 はぴいくサポートセンター
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-5219
問い合わせフォーム
更新日:2023年04月01日