音声表現フェスタ~ことばによる表現のつどい~
平成29年3月19日(日曜日)みらいえ多目的ホールにて『音声表現フェスタ~ことばによる表現のつどい~』が開催されました。
当日は、高校生から一般の方まで7組が出演されました。
絵本の読み聞かせ、高校生による朗読や震災ボランティア報告、落語、映像による朗読劇など、様々な音声表現が披露されました。
【演 題】
1 絵本の読み聞かせ 長井 好美さん
『おかあちゃんがつくったる』
『ケーキになあれ!』
2 朗 読 西脇高校放送部のみなさん
『若草物語』
3 朗 読 藤本 忍さん
『約 束』
4 朗 読 西脇高校放送部のみなさん
『図書館危機』
5 落 語 開運亭 玉欄(たまらん)さん
『江戸落語』
6 『東北ボランティア活動の報告』 西脇工業高校のみなさん
7 朗読劇 藤原 省三さん
『月 へ』
みなさん、それぞれ個性的で、自分らしさを表現されていました。
最後にテントウズの東野敏弘さんから「ことばを通じて人々にうったえる、人の心に語りかけることの素晴らしさを実感しました。今回のフェスタを次につないでほしい」と総評をいただきました。
ご参加いただいたみなさん、テントウズのみなさん、本当にありがとうございました。
~~~以下は開催前のお知らせ記事です~~~
西脇市図書館サポート隊「 TenTous(テントウズ)」 は、図書館を活性化するいろいろな イベントを開催しています。
今回は、文字や文章を声に出して表現することを楽しんでいる人たちが 集まって「音声表現フェスタ」を開催します。
朗読や語り、落語などいろいろなジャンルの“ことばによる表現”が繰 り広げられます。いろんなことばの表現を聴いて楽しんでみませんか。 どなたでもご来場いただけます。
イベント内容
開催日時
平成29年3月19日(日曜日) 午後1時~午後3時30分
場所
西脇市茜が丘複合施設 Miraie(みらいえ) 多目的ホール
(西脇市野村町茜が丘16-1)
入場料
無料
「音声表現フェスタ」 チラシはこちら
「音声表現フェスタ」チラシ(PDFファイル:349.7KB)
参加者募集中
声で表現するものであれば、ジャンルは問いません。朗読や語り、落語などなど。私も参加してみたいという方、お気軽にお問い合わせください。たくさんのご参加をお待ちしております。
定員
先着12組。個人・グループは問いません。
小学生以上。(小中学生は保護者の同意が必要です。)
2月末現在、募集定員に達していない為、継続して募集中です。
出演時間
1組10分以内。
参加費は無料です。
「音声表現フェスタ」参加者募集チラシはこちら
「音声表現フェスタ」参加者募集チラシ(PDFファイル:283.8KB)
主催
西脇市図書館サポート隊 「TenTous(テントウズ)」
協賛
西脇市教育委員会
お申込み・お問い合わせ
西脇市図書館 電話 0795-23-5991
西脇市図書館サポート隊 TenTous 代表 黒田 位子
HP:http://TenTous.Jimdo.com (「西脇市図書館サポート隊」で検索)
分野 |
イベント 図書館 |
---|---|
場所 | Miraie 多目的ホール |
申込 |
申込不要 |
西脇市図書館
〒677-0057
西脇市野村町茜が丘16番地の1(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)
電話:0795-23-5991
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2019年09月06日