今日は一日読書三昧
普段はそれぞれ別の日に行っている”読書会”と”ビブリオバトル”を一日かけて楽しんでいただく新企画。
読書会だけ参加するも良し、ビブリオバトルにだけ出場・観覧するも良し。
もちろん、両方楽しんでいただければなお良し!
どうぞ一日たっぷりと本を堪能してください。
読書会~ビブリオトーク in Miraie~
本好きな方が、おすすめの本をそれぞれ持ち寄って紹介する交流会です。
本の紹介者や、思いがけない本との出会いが待っています。
アットホームな雰囲気ですので、どなたでもお気軽にお越しください。
初めての本の紹介が緊張するという方は、まずは見学からどうぞ。
読書会の進め方
- 5分程度で本の紹介をします。
どんな本か、おすすめポイント、こんなところが好き、など。
どんな内容でもOKです。自由に紹介してください。
- その後、3分程度の質問タイムです。
参加者から質問や感想をいただいて、紹介した本について語り合いましょう。
- 本の紹介は終了です。
次の方が本を紹介されます。
今度は、あなたが質問をしたり感想を伝えてみましょう。
本の紹介や質問の時間は、基本的にビブリオバトル同様に設定しています。
ビブリオバトルの練習にもなります。
開催概要
とき
平成30年12月15日(土曜日) 午前10時30分~正午
ところ
茜が丘複合施設Miraie 会議室2
その他
申込不要/参加費無料/見学可・自由です
ビブリオバトル in Miraie
小学生から大人まで、誰でも楽しめる本の紹介コミュニケーションゲームです。本の好きな人が自らのオススメ本を持ち寄って、熱く語り合います。
最後には、紹介された本の中からみんなが一番読みたくなった「チャンプ本」を選びます。
(知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト ビブリオバトル素材集より)
知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト(外部リンク)
ビブリオバトルのルール(公式ルール掲載)
- 出場者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
- 順番に一人5分間で、持参した本1冊を紹介する。
- それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
- 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか」を基準とした投票を参加者全員(出場者・聴衆の皆さん)で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。
開催概要
とき
平成30年12月15日(土曜日) 午後2時~3時
ところ
茜が丘複合施設Miraie ビューループ
定員
先着5名
(図書館カウンター、電話又はファックスでお申込みください)
その他
申込必要/参加費無料/観覧は自由です
分野 |
イベント 図書館 |
---|---|
日程 |
【読書会】
午前10時30分~正午 【ビブリオバトル】 午後2時~3時 |
場所 |
【読書会】 会議室2 【ビブリオバトル】 ビューループ 会場がそれぞれ異なりますので、ご注意ください。 |
対象 |
中学生以上 |
関連ファイル | |
持ち物 |
【読書会】 |
申込 |
申込必要 ビブリオバトルのみ申込が必要です。 |
西脇市図書館
〒677-0057
西脇市野村町茜が丘16番の1(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)
電話:0795-23-5991
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2019年06月11日