みらいえDE演奏会
令和2年10月11日(日曜日)に「みらいえDE演奏会」を開催しました。
演奏会はアンプやマイク等を使用せず、楽器の生の音を楽しむコンサートとして開催し、様々な世代、ジャンルの6グループが生演奏を行いました。
笹倉あかね

宮崎音楽教室
宮崎音楽教室
Sweet Bell

ハピメロ

KOTO💛KOTO
以下、告知の際の記事です。
みらいえDE演奏会を開催します!
みらいえビューループで演奏会を開催します。楽器の生の音色をお届けします(観覧無料)。
令和2年10月11日(日曜日)午前8時の時点で、西脇市に警報が発表されている場合は中止します。
日時
令和2年10月11日(日曜日)午前11時~午後3時頃
場所
西脇市茜が丘複合施設「Miraie」ビューループ(正面玄関入ってすぐ)
対象
どなたでも
プログラム
≪午前の部≫
午前11時~11時20分 笹倉あかね【箏】
午前11時30分~11時50分 宮崎音楽教室【ウクレレ】
正午~午後0時20分 宮崎音楽教室【ギター】
≪午後の部≫
午後1時~1時30分 Sweet Bell【ミュージックベル、ピアノ、フルート】
午後1時40分~2時10分 ハピメロ【キーボード】
午後2時20分~2時50分 KOTO💛KOTO【箏】
- 当日の進行状況によってはプログラムに変更が生じる場合があります。ご了承ください。
その他
- みらいえ館内では、マスクの着用が必要です。
- 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントを中止する場合があります。
以下、出演者募集時の内容です。
当日会場を盛り上げてくれる出演者を募集!
みらいえのビューループで演奏会を開催します。日ごろの練習の成果を発表しませんか。
募集ジャンル
音響機材を使用しない演奏
(例:アコースティックギター、ウクレレ、吹奏楽演奏、ハンドベル演奏等)
演奏時間
1グループあたり30分(MC、転換時間も含む)
定員
10人以内で構成されたグループ(ソロによる出演も可)
募集グループ
6グループ程度(先着順)
- 演奏順は、ジャンル等のバランスをみて主催者が決定します。
出演料
無料
出演者募集期間
令和2年9月1日(火曜日)~令和2年9月25日(金曜日)
応募方法
下記申込書をダウンロードの上、みらいえ総合案内へ提出、ファックス、または郵送(締切日必着)でお申し込みください。
出演者にお願い
みらいえDE演奏会は、楽器の生の音色を楽しむコンサートを目的としているため、キーボードを除く、電子機器類(照明、アンプ、マイク、音響等)使用できません。使用する楽器や演奏内容によっては、定員の制限や出演をお断りする場合があります。ご了承ください。
演奏できない楽器・・・ティンパニ、ドラム、シンバル、太鼓等の打楽器、DJコントローラー、ミキサー、シンセサイザー等の電子楽器等
注意事項
- リハーサルは演奏会当日、グループごとに出演時間の1時間前から順番に実施します(1グループ30分程度)。
- 貸出備品や出演場所については、事前にご相談させていただきます。
- 机、椅子、譜面台の貸出は可能です。
- グループの紹介やMCは時間内に出演者でお願いします。
- マイクの使用は、MC時に限ります。演奏中は使用できません。
- 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、イベントを中止する場合があります。
茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」
電話:0795-25-2800(代表)
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2020年10月08日