野々村友紀子トークショー
この事業は終了しました。
以下は募集時の記事です。
分野 |
イベント 男女C , こども |
---|---|
内容 |
強く生きるためのヒント
人生には、生きること、パートナーとの関係、子ども
【スケジュール】 令和5(2023)年12月16日(土曜日) 午後1時15分~1時45分 受付 午後1時45分~2時 じんけんポスター表彰式 午後2時~3時 野々村友紀子トークショー |
場所 |
西脇市市民交流施設オリナスホール (西脇市下戸田128-1) |
定員 |
定員あり(先着順) 500人(要申し込み・自由席)
|
関連画像 |
【野々村友紀子さんプロフィール】 1974年8月5日生まれの放送作家。 |
関連ファイル | |
費用 |
参加無料 |
申込 |
申込必要 【託児】*定員に達したため、締切ました。 |
申込方法 |
以下の方法で申込みください。 *個人またはグループで申込みできます(最大5人)。 ・申込フォーム:下の二次元コードを読み取り、申込みしてください。 https://www.city.nishiwaki.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/168 ・申込用紙の提出:申込用紙をダウンロードの上、みらいえ総合案内へ提出 【チラシ・申込用紙】野々村友紀子トークショー(PDFファイル:464.9KB)
・ファックス:申込用紙に必要事項を記入の上、0795-25-2220まで ・電話:0795-25-2800 |
その他 |
・手話通訳・要約筆記あり ・ファックスでの申込みの場合、1週間以内に連絡致します。 ・このトークショーは、市民じんけんセミナー・男女共同参画セミナー・3世代パパ・ママ育て事業として開催します。 |
主催・後援 |
主催/西脇市人権教育協議会・西脇市市民活動グループ「もっとすてきに“パートナー”委員会」 |
関連ページ |
男女共同参画センター
(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)
電話:0795-25-2800(代表)
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム
更新日:2024年03月25日