第8回西脇市男女共同参画フォトコンテスト
- 開催場所・会場
- 西脇市茜が丘複合施設みらいえ
- 開催日・期間
- 常時開催
- イベントの種類分野
- イベント / 男女C
- 申込み
- 08月01日(日曜日)から 09月30日(木曜日)
-
男女共同参画フォトコンテスト結果発表
~すてきな写真をご応募いただきありがとうございました~
作品のテーマを"さがしてみよう「いいね!」のフレーム”として、男女共同参画をイメージさせる写真を募集したところ、西脇市内外から30枚の素敵な写真が集まりました。
令和3(2021)年10月17日(日曜日)~10月31日(日曜日)に実施したみらいえ来館者による投票と、もっとすてきに"パートナー"委員会(市と協力して男女共同参画の啓発に取り組んでいる市民活動グループ)において審査を行ったところ、次のような結果になりました。
最優秀賞
作品タイトル『いただきます』

作品の応募者
清水裕美さん
応募者からの一言コメント
母ちゃんが忙しい朝は、僕が弟の朝ごはんをサポート!しっかり食べて、今日も一緒にいっぱい遊ぼう!
もっとすてきに"パートナー"委員会からのコメント
普段からやっている感が良い!このまま大人になっていってほしいです。
優秀賞
作品タイトル『女性自衛官』

作品の応募者
加藤誠司さん
応募者からの一言コメント
戦車の前で笑顔でピースサインの女性自衛官を撮影させていただきました。日焼けしてたくましさを感じました。
もっとすてきに"パートナー"委員会からのコメント
たくましさの中の笑顔がステキです。
入選
作品タイトル『押して、引いて、できるもんだな二刀流』
作品の応募者
丸山夏海さん
応募者からの一言コメント
子育ては己育という言葉がわかってきました。夫婦、家族、親、一人の人としての在り方を考える毎日です。
もっとすてきに"パートナー"委員会からのコメント
楽しい楽しい子育て期の家族の様子が伝わってきました。
令和3 (2021) 年度展示日程
次の日程で全作品を展示します。(休館日、年末年始を除く。)
西脇市茜が丘複合施設みらいえ(西脇市野村町茜が丘16-1)
期間:11月22日(月曜日)~11月30日(火曜日)
播磨内陸生活文化総合センター「ドウジアム」(西脇市西脇790-14)
期間:12月21日(火曜日)~1月10日(月曜日・祝日)午後4時まで
北はりま農産物直売所「北はりま旬菜館」(西脇市野村町800-1)
期間:1月11日(火曜日)~1月23日(日曜日)
投票は終了しました
西脇市茜が丘複合施設「みらいえ」にて全作品を展示し、来館者による投票を実施します。みらいえへお越しの際は、ぜひご参加ください。
日程:10月17日(日曜日)~10月31日(日曜日)
場所:西脇市茜が丘複合施設みらいえビューループ(総合案内横)
以下は写真募集時の記事です。
男女共同参画センターでは”をテーマに、男女共同参画フォトコンテストを実施します。
家庭、職場、地域の中で性別による固定的な役割分担意識にとらわれずにいきいきと輝いているひとコマを捉えた写真を募集します。
男女共同参画センターでは、"さがしてみよう「いいね!」のフレーム”をテーマに男女共同参画フォトコンテストを実施します。
家庭、職場、地域の中で性別による固定的な役割分担意識にとらわれず、いきいきと輝いているひとコマを捉えた写真を募集します。
チラシ・応募用紙「男女共同参画フォトコンテスト」(PDFファイル)
新型コロナウイルスの影響等により内容を変更しての実施や延期、中止する場合があります。その際はホームページ等でお知らせします。予めご了承ください。
内容 |
こんな写真をお待ちしています! 例えば…
家庭、職場、地域において、性別による固定的な役割分担意識にとらわれずにいきいきと活動している様子を撮影したもので、テーマに準じた作品を募集します。 |
---|---|
対象 |
どなたでも |
申込み |
08月01日(日曜日)から
09月30日(木曜日)
必ず応募規定を確認の上、お申込みください。
写真データの場合 写真データを添付し、下記応募事項を記入の上、男女共同参画センター(メール)へお送りください。 (件名は「フォトコン応募写真」としてください) 【応募事項】
プリント写真の場合 下記チラシをダウンロードし、裏面「応募用紙」に必要事項を記入の上、写真(2L版)とともに窓口へ提出または郵送してください。 |
応募規定 |
注意事項
|
審査方法 |
10月24日(日曜日)に予定していた「みらフェス」は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。イベントの中止に伴い、審査方法を一部変更して実施します。
茜が丘複合施設みらいえ来館者による投票(10月17日(日曜日)~10月31日(日曜日))をもとに、「もっとすてきに”パートナー”委員会」で決定します。
入賞者には賞状と副賞として西脇市特産品を授与します。 |
発表 |
西脇市ホームページおよび広報にしわきに、受賞作品と名前等を公表する他、受賞者に直接通知します。 |
問い合わせ先 |
男女共同参画センター 電話:0795-25-2800(代表) |
更新日:2021年11月30日