起業・第二創業スタートアップセミナー

令和元年(2019年)8月31日(土曜日)に西脇商工会議所・多可町商工会・多可町と連携して、起業・第二創業スタートアップセミナーを開催しました。

佰食屋オーナーの中村朱美さんにお越しいただき、「わたしらしく働くことは、わたしらしく生きること」をテーマに、「経営」「起業」「ワーク・ライフ・バランス」についてお話いただきました。起業している方、経営者の方等、たくさんの方に参加いただきました。

セミナーの様子

講師の写真
講師の中村さん。起業、経営、子育て、パートナー、生き方等幅広くお話いただきました。

セミナーの様子
当日はたくさんの方にお越しいただきました。中村さんの経験を交えたお話に聞き入っていらっしゃいました。

セミナーの様子
質疑応答では、広報の方法やお店の経営についての質問があり、丁寧にお答えいただきました。


以下は、募集時の記事です。

 

わたしらしく働くことは、わたしらしく生きること

~仕事・子育て・家事・介護、ワーク・ライフ・バランスをかなえる「起業」という働き方~

講師写真

1日100食限定で、美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋(ひゃくしょくや)」を平成24年に開業し、現在京都市内で4店舗を展開している佰食屋オーナー中村朱美(なかむらあけみ)さんを講師にお招きし、「経営」「起業」「ワーク・ライフ・バランス」について経験談も交えお話いただきます。

飲食店の常識を覆す経営手法で、ワーク・ライフ・バランスを実現しつつも、経営を順調に伸ばしている、中村さんのお話を聞いてみませんか。(参加無料/要申込み)

チラシ・申込用紙「起業・第二創業スタートアップセミナー」(PDF:958.3KB)

 

このセミナーは、西脇市男女共同参画センター・西脇商工会議所・多可町商工会・西脇市・多可町の連携事業です。

セミナー概要

8月31日(土曜日)午前9時の時点で西脇市に警報等が出ている場合は中止します。

問合せ先:西脇市男女共同参画センター(電話 0795-25-2800)

講師

講師写真
中村朱美さん(株式会社minitts、佰食屋オーナー)

昭和59年京都府亀岡市生まれ。専門学校の職員として勤務後、平成24年9月に飲食事業や不動産事業を行う「株式会社minitts」を設立。一日100食限定をコンセプトに、美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋」を開業。平成27年3月に「佰食屋すき焼き専科」、平成29年3月に「佰食屋肉寿司専科」、令和元年6月に「佰食屋1/2」を開業し、現在4店舗を運営。テレビや雑誌などのメディアで多数紹介される。ランチ営業のみ、完売次第営業終了という飲食店の常識を覆す経営手法で、飲食店でのワークライフバランスとフードロスゼロを実現。5歳の長女・3歳の長男を育てる2児の母で、3歳長男は脳性麻痺で現在も自宅で1日3回のリハビリを続けている。

  • 第32回人間力大賞農林水産大臣奨励賞
  • 日経ウーマンウーマンオブザイヤー2019大賞
  • 関西財界セミナー2019輝く女性賞、他受賞多数
起業・第二創業スタートアップセミナーの詳細
分野

イベント

男女C

日程
令和元年8月31日(土曜日)午後1時10分~3時10分(午後0時30分開場)
場所 西脇市茜が丘複合施設みらいえ 多目的ホール

(西脇市野村町茜が丘16-1)
定員

定員あり(先着順)

先着200人
費用

無料

申込

申込必要

申込方法

申込用紙の場合
下記チラシをダウンロードし、必要事項を記入し、ファックス(0795-25-2220)または郵送、みらいえ総合案内に提出してください。

チラシ・申込用紙「起業・第二創業スタートアップセミナー」(PDF:958.3KB)

メールの場合
名前、住所、年齢、電話番号等、(一時保育が必要な場合は、お子さまの名前、年齢)を入力し、danjyo-c@city.nishiwaki.lg.jpへお送りください。

件名に「スタートアップセミナー申込み」と入れてください。


その他
電話(0795-25-2800)または西脇市茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」の総合案内で直接申込みもできます。

託児(無料/要申込)

定員に達したため、締め切りました

定員15人(先着順/満6ヵ月~就学前)

手話通訳等

手話通訳、要約筆記、磁気ループが必要な方は、申込時にお申し出ください (令和元年8月22日(木曜日)まで)

(注意)磁気ループとは、集団の中で「聞こえ」を効果的に支援する装置です。補聴器を利用されている方が、目的の声を正確に聴き取れるよう補助するものです。

この記事に関するお問い合わせ先

男女共同参画センター
(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)

電話:0795-25-2800(代表)
​​​​​​​ファックス:0795-25-2220​​​​​​​
問い合わせフォーム

更新日:2019年08月29日