証明書コンビニ交付サービス
コンビニ交付サービス運用再開のお知らせ
コンビニ交付サービスは、7月3日より富士通Japan株式会社によるメンテナンスの実施のため、運用を一時停止していましたが、作業が完了し、運用を再開しました。
停止期間中はご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
サービス運用再開日
令和5年8月4日(金曜日) 午前6時30分
証明書コンビニ交付サービスとは
証明書コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書等の証明書を全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機等で取得できるサービスです。
サービスの利用には、マイナンバーカード及び利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。
サービスの概要
取得可能な証明書
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
手数料
1通250円
利用可能な場所
- 全国の主要なコンビニエンスストア
- マルチコピー機が設置されているスーパーマーケット等
利用可能な日時
全日午前6時30分~午後11時
ただし、年末年始(12月29日~1月3日)およびメンテナンスの時間帯を除きます。
注意点
- 15歳未満の方は証明書コンビニ交付サービスを利用することはできません。
- 住所の異動等によっては、証明書を取得できない場合があります。
- 転出者、転出予定者、死亡された方、発行制限の申請をされた方などは証明書コンビニ交付サービスを利用することはできません。
- 証明書コンビニ交付サービスで取得した証明書の交換や手数料の返金はできません。
- 暗証番号を3回間違えるとロックがかかり、解除には市役所での暗証番号の再設定が必要です。
その他不明な点がありましたら、下記へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 戸籍住民課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2023年08月03日