離乳食教室
離乳食教室では離乳食の始め方やすすめ方を、実際に食材を使ってご紹介します。「離乳食をもっと簡単に作りたい」「離乳食のメニューがワンパターンになりがち」という方は、ぜひご参加ください。
託児をご希望の方は、事前にご連絡ください。
なお、気象状況等、やむを得ない事由によって開催日時に変更が生じる場合は、市ホームページ等でお知らせします。
参加対象者
おおむね生後5か月以上の乳児のいる家族
実施日
実施日 |
時間 |
---|---|
令和5年4月10日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
令和5年6月12日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
令和5年8月7日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
令和5年10月16日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
令和5年12月11日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
令和6年2月19日(月曜日) |
午後1時30分~2時45分 |
実施場所
市民交流施設2階
内容
- 離乳食のすすめ方のお話と作り方の実演
- 天然だし等の試飲
- 個別相談
持ち物
母子健康手帳、筆記用具(お子さんと一緒に参加される場合は、おんぶひもなどお子さんの託児に必要なものをご用意ください。)
内部リンク
「最初は何を作るの?量はどれくらい?」などの疑問に対応して「はじめての離乳食5分動画」を作成しました。ぜひ、ご覧ください。
地図
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市 福祉部 はぴいくサポートセンター
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-5219
問い合わせフォーム
更新日:2023年04月01日