スイーツファクトリー支援事業
事業の目的
西脇市では、農の面からの活力とにぎわいあふれるまちづくりを推進するため、平成26年度から「スイーツファクトリー支援事業」に取り組んでいます。
市が芳田地区に整備した約15アールのイチゴ高設栽培用ハウスで新規のイチゴ農家を育成し、西脇産イチゴの特産化と定住を促進することを目的としています。

事業の特徴
研修は最長2年間。
1年目から担当のハウスが割り当てられ、就農を想定した環境で「章姫」などの品種のイチゴを栽培します。
苗の育て方から育てた苗を植え替える作業、収穫に至るまで、イチゴの高設栽培に必要なすべての技術を学びます。また、栽培したイチゴの出荷やイチゴ狩りの受入れなどを通じて、研修期間中にしっかりとした経営技術を習得し、研修終了後のスムーズな就農と経営の安定を図ります。
さらに、関係機関と連携し就農に向けた経営相談やハウス整備に対する支援、住居や農地の借入のあっせんなど、全面的にバックアップします。
興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせください。

先輩研修生の声はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 産業活力再生部 農林振興課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-6987
問い合わせフォーム
更新日:2021年05月11日