マイナンバー制度(情報連携、特定個人情報保護評価等)
情報連携
情報連携について
国や地方公共団体等の行政機関等の間で、行政手続の際に必要となる情報を情報提供ネットワークシステムを用いてやり取りします。
これにより、各種行政手続での書類提出を省略することが可能となっています。
各関係機関の間でやり取りされた情報連携の記録は、マイナポータルの「やりとり履歴」から確認することができます。
マイナポータルとは
政府が運営するオンラインサービスで、自己の情報連携履歴の確認や、子育てに関する行政手続(子育てワンストップサービス)などが行えるポータルサイトです。
利用できるサービス等の詳細は下記のサイトをご覧ください。
特定個人情報保護評価(PIA)
特定個人情報保護評価(PIA)について
マイナンバーは、社会保障制度、税制、災害対策などの、法令又は条例で定められた手続のために行政機関等に提供する場合を除き、原則として提供することが制限されています。また、他人のマイナンバーを不正に入手するなどの行為は、処罰の対象となります。
市がマイナンバーを含む個人情報を保有・利用する際には、取扱情報の対象人数等に応じて、個人のプライバシー等への影響やリスクを予測・分析し、そのようなリスクを軽減するための措置を実施します。
特定個人情報保護評価書
特定個人情報保護評価書01(住民基本台帳事務及び付帯事務) (PDFファイル: 85.5KB)
特定個人情報保護評価書02(国民年金に関する事務) (PDFファイル: 103.8KB)
特定個人情報保護評価書03(個人住民税に関する事務) (PDFファイル: 96.2KB)
特定個人情報保護評価書04(固定資産税に関する事務) (PDFファイル: 85.8KB)
特定個人情報保護評価書05(軽自動車税に関する事務) (PDFファイル: 86.4KB)
特定個人情報保護評価書06(児童手当事務) (PDFファイル: 192.3KB)
特定個人情報保護評価書07(収納に関する事務) (PDFファイル: 207.1KB)
特定個人情報保護評価書08(国民健康保険税に関する事務) (PDFファイル: 86.2KB)
特定個人情報保護評価書09(介護保険に関する事務) (PDFファイル: 199.6KB)
特定個人情報保護評価書10(後期高齢者医療に関する事務) (PDFファイル: 187.9KB)
特定個人情報保護評価書11(障害者福祉に関する事務) (PDFファイル: 204.9KB)
特定個人情報保護評価書12(生活保護に関する事務) (PDFファイル: 192.1KB)
特定個人情報保護評価書13(予防接種関係事務) (PDFファイル: 130.3KB)
特定個人情報保護評価書14(子ども・子育て支援に関する事務 ) (PDFファイル: 193.1KB)
特定個人情報保護評価書15(児童扶養手当事務) (PDFファイル: 195.1KB)
特定個人情報保護評価書16(滞納に関する事務) (PDFファイル: 108.0KB)
特定個人情報保護評価書17(国民健康保険の資格・給付に関する事務) (PDFファイル: 213.5KB)
特定個人情報保護評価書18(母子保健関係事務) (PDFファイル: 106.7KB)
特定個人情報保護評価書19(健康増進関係事務) (PDFファイル: 109.1KB)
特定個人情報保護評価書20(福祉医療に関する事務) (PDFファイル: 187.8KB)
特定個人情報保護評価書21(未熟児養育医療に関する事務) (PDFファイル: 75.3KB)
特定個人情報保護評価書22(特別児童扶養手当事務) (PDFファイル: 71.7KB)
特定個人情報保護評価書25(特定公的給付の支給に関する事務) (PDFファイル: 169.4KB)
マイナンバー制度全般に関すること
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 総務部 情報推進課(情報担当)
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2024年08月01日