市長の部屋
ようこそ!市長の部屋へ

皆さん、こんにちは。
西脇市長の片山象三(かたやましょうぞう)です。
ここでは、私の公務日誌、メッセージ、所信表明などを掲載しています。
市長からの手紙
1月、昨年に引き続きオリナスホールで劇団四季のファミリーミュージカル『人間になりたがった猫』を開催しました。小さなお子さんから高齢の方までたくさんの方に来場いただき、大盛況でした。素晴らしい歌やダンス、リアルな舞台道具に、子どもたちは真剣なまなざしで見入っていました。劇団四季と西脇市は、令和2年度に連携協定を締結。以来、舞台衣装の生地を播州織で共同開発しており、現在は3作目に取り組んでいます。この話をすると、ほとんどの方が「素晴らしいですね」とびっくりされます。
2つ目は、オリナスを拠点に文化芸術活動やイベントを企画しようと集まったメンバー「西脇市アートサポーター」が2月4日に開催する「オリナスカルチャーミックス2022」。「いちにち映画館」や演劇、市内に5館あった映画館の歴史をたどる「写真パネル展」、また、オリナスの外壁を巨大スクリーンに見立て西脇市の昭和の風景などを映し出す「プロジェクションマッピング」など、オリナスで新たな手づくりイベントが開催されます。このように、市民の方が中心となり、オリナスを拠点に“ワクワクする西脇暮らしのきっかけを作ろう”という活動が始まっていることを、大変うれしく思います。
「元気なまち西脇市」を、ともに創ってまいりましょう。
市長からの手紙/バックナンバー
市長交際費
目的
市長交際費は、市政の円滑な運営を図るために、市を代表して行う外部との交際に要する経費です。開かれた市政運営をより一層推進するため、市長交際費についてお知らせします。
支出区分
- 慶事
各種行事祝、栄典受章祝、全国大会出場祝等、慶事の際に要する経費 - 弔事
葬儀への香料、生花、供物等、弔事の際に要する経費 - 記念品
市政に貢献した者への贈答、訪問者や訪問先等への手土産及び市政PR用特産品等の購入に要する経費 - 見舞
見舞いの際に要する経費 - 会費
会議、懇親会等催事への参加に要する経費 - その他
市長が市政運営上特に必要と認めた経費
掲載時期
毎月当月分を翌月末までに掲載します。
施政方針
第87回西脇市議会定例会で、施政方針を表明しました。
「現場主義の更なる徹底」・「スピード感」・「庁内連携、組織を超えた連携」とともに、デジタル技術を積極的に活用し「生産性」を高めることで、持続可能なまちを実現してまいります。
(令和4年2月25日)
施政方針全文
令和4年度施政方針(参考資料) (PDFファイル: 3.8MB)
所信表明
第85回西脇市議会定例会で、所信表明を行いました。
コロナ禍における厳しい状況ですが、本市が一つになり、さらに成長するための機会と捉えています。未曾有の事態を乗り越え、市民の皆さまが誇りを感じながらいきいきと暮らし続けられる西脇市を築いていくため、3期目も全身全霊で取り組んでまいります。
(令和3年11月30日)
所信表明全文
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 市長公室(秘書担当)
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2023年01月27日