(仮称)西脇多可新ごみ処理施設の愛称を募集します!

更新日:2024年09月06日

愛称の募集について

完成イメージ図

完成イメージ図(建物の配置・形状等は変更になる場合があります。)

 

西脇多可行政事務組合では、令和8年3月工事完成、令和8年4月供用開始を目指し、西脇市多可町地域における新しいごみ処理施設の建設を行っています。

新しいごみ処理施設が「地域に馴染み、親しみを感じる施設」となるように、「愛称」を募集します。
みなさまのご応募をお待ちしております!

 

募集内容

(仮称)西脇多可新ごみ処理施設の愛称

募集期間

令和6年10月1日から令和6年11月29日まで

応募資格

西脇市又は多可町に在住・在学・在勤の方(応募は一人5点以内)

応募方法

応募用紙又は任意の様式に次の事項を記載し、郵便、電子メール、ファクシミリ又は持参(西脇多可行政事務組合、西脇市くらし安心部環境課又は多可町生活安全課のいずれかまで)により応募してください。

1. 記載事項
 ア 愛称(フリガナ)
 イ 愛称に込めた想いや意味
 ウ 氏名(フリガナ)
 エ 住所、電話番号及び電子メール


2. 問合せ先
  〒677-0012 西脇市富吉南町 262-1
   西脇多可行政事務組合資源循環課
   電話:0795-22-8801 ファクシミリ:0795-23-8887
   電子メール:shigen@city.nishiwaki.lg.jp


※ 現ごみ処理施設の愛称「みどり園」も応募可能とします。
※ 郵便による応募は、当日消印有効とします。
※ 持参による応募及び問合せは、午前9時から午後5時までとします。(土曜日、日曜日及び祝日を除きます。)
 

応募用紙・記入例

応募用紙はこちらからダウンロードできます。

また、下記の場所にも応募用紙を配布しています。

・西脇多可行政事務組合

・西脇市くらし安心部環境課

・西脇市コミュニティセンター西脇区会館

・西脇市大野隣保館(津万地区)

・西脇市コミュニティセンター日野地区会館

・西脇市コミュニティセンター比延地区会館

・西脇市芳田の里ふれあい館(芳田地区)

・西脇市コミュニティセンター黒田庄地区会館

・西脇市図書館(茜が丘複合施設“みらいえ”内)

・多可町生活安全課

・多可町中コミュニティプラザ

・多可町加美コミュニティプラザ

・多可町八千代コミュニティプラザ

選考方法

応募作品の中から、西脇多可行政事務組合、施設整備委員会委員及び西脇市・多可町担当課職員で10候補程度を選定し、廃棄物減量等推進審議会で協議の上決定します。

発表

西脇多可行政事務組合ホームページ等で令和7年3月頃に発表予定です。

採用者への謝礼

採用者には1万円相当の商品券(西脇市共通商品券、多可町共通商品券又は両方(合計1万円相当)のいずれか)を贈呈します。
なお、複数人から同一名称の応募があった場合は、抽選により最大3名に贈呈します。

その他

1. 応募に要する費用は全て応募者の負担となります。
2. 応募作品の返却はできません。
3. 応募者の個人情報は、愛称募集に係る業務にのみ使用します。ただし、採用者の氏名及び住所(市町村名まで)は公表する場合があります。
4. 審査に関するお問い合わせには回答できません。
5. 応募作品の著作権等について、第三者から異議申し立て、苦情等があったときは、関連する一切の費用負担等も含め、応募者が対応するものとします。また、採用後でも盗作等の応募条件違反が認められる場合は、採用を取り消すことがあります。
6. 採用者は、愛称に関する著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)その他一切の権利を無償で西脇多可行政事務組合に譲渡するものとします。また、採用者は著作者人格権に基づく権利行使は行わないものとします。
7. 愛称募集に応募した時点で、応募者は「(仮称)西脇多可新ごみ処理施設愛称募集要項」の規定に同意したものとし、採用者は西脇多可行政事務組合と著作権譲渡契約を締結したものとします。

募集要項

この記事に関するお問い合わせ先

西脇多可行政事務組合 資源循環課

​​​​​​​〒677-0012
西脇市富吉南町262-1
電話:0795-22-8801
ファックス:0795-23-8887
問い合わせフォーム