西脇市アートサポーター
活動目的
市民が主体となる文化芸術活動の活性化を図るため、西脇市市民交流施設等で実施するイベントの企画や事業の提案に取り組んでいます。
メンバー構成
西脇市在住、在勤、在学、出身者など西脇市に関係する、さまざまな芸術分野で活躍するメンバーで活動しています。
メンバーが専攻する芸術分野の例
- 演劇
- 音楽
- バレエ
- アート
- イベント企画
以下の団体も参加しています。
- 公益財団法人西脇市文化・スポーツ振興財団
- 西脇市市民交流施設指定管理者(株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
活動内容
毎月1回程度、意見交換(定例会)を行っています。
開催日は平日の夜で事前に日程調整を行い、参加人数の多い日で設定します。
主な会議内容
- アートサポーター自主事業の企画・運営に関すること
- 市主催事業への提案に関すること
- 市民交流施設主催事業への提案に関すること
活動実績
時期 |
内容 |
---|---|
令和5年6月 |
オリナスロビーコンサート企画協力 |
令和5年9月 |
オリナスアウトリーチコンサート企画協力・出演 |
令和5年11月 |
|
令和6年2月 | トーク&エンタメ企画 第0回「アートサポーターの雨ときどき音楽 vol.1」動画配信 |
時期 |
内容 |
---|---|
令和4年4月 |
Orinasカルチャーミックス2022実行委員会発足 |
令和4年8月 |
|
令和4年9月 |
オリナスロビーコンサート企画協力 |
令和4年10月 |
オリナスロビーコンサート企画協力 |
令和4年11月 |
インスタグラムアカウント開設 @nishiwaki_art_supporter |
令和5年1月 |
オリナスアウトリーチコンサート企画協力・出演 |
令和5年2月 |
|
令和5年3月 |
広報にしわき3月号「まちの話題」でOrinasカルチャーミックス2022掲載 |
時期 | 内容 |
---|---|
令和3年4月 |
西脇市アートサポーター活動開始 |
令和3年10月 |
オリナスロビーコンサート企画協力・出演 |
令和3年11月 |
オリナスアウトリーチコンサート企画協力・出演 |
令和3年12月 |
自主事業立案 Orinasカルチャーミックス2022 オリナスロビーコンサート企画協力 |
参加にあたって
興味がある方は、次の点にご留意いただき、まずは生涯学習課までご連絡ください。
- 原則として活動に係る報酬等はありません。
- 文化芸術活動の実績を有し、主体性をもって継続的に参加頂ける方をお待ちしております。
- 連絡手段はLINEグループを活用します。
メンバーの思い
芸術を気楽に身近にたのしむことで、さらにワクワクする西脇暮らしのきっかけをつくりたい。そんな思いで結成したのが、西脇市アートサポーターです。
大切にしたいことは、頭に思い浮かべるカチッとした「ゲージュツ」だけでなく、プロもアマも関係なく、一人ひとりのオモイが文化・芸術を生み出す根っこと捉えて発信すること。
たのしい。おもしろい。なんかやりたい。
そんな一人のオモイを西脇の土壌にすきこめば、この街にしかない新しいカルチャーがすくすく育つにちがいない。一人のオモイを、西脇のオモロイに。
「だれでも」「ホンモノ」「つながる」をキーワードに、これからいろんなことを仕掛けていきます!
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市教育委員会 教育管理部 生涯学習課(生涯学習担当)
〒677-8511 西脇市下戸田128-1
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-8844
問い合わせフォーム
更新日:2024年02月27日