ごみの減量化・資源化へ2(平成29年(2017年)10月)

更新日:2021年03月31日

ごみの減量化・資源化へ2

ごみ百科事典

 ごみを分別するときに、迷ったり困ったりすることはありませんか。今回は市民の皆さんからお問い合わせが多いごみの正しい分別方法について紹介します。

問い合わせが多いごみ

  • 問 ヘルメットはどうやって処分すればいいの?
    ⇒ 「燃えるごみ」 として出してください。
  • 問 乾電池はどうやって処分すればいいの?
    ⇒ 「その他の不燃物類」として出してください。
  • 問 鎌はどうやって出せばいいの?
    ⇒ 「金属類」 として出して下さい。
  • 問 洗剤の容器はどうやって出せばいいの?
    ⇒ プラマークを確認してください。容器を水で洗ってきれいになれば、容器包装プラスチックとして出してください。
  • 問 傘はどうやって出せばいいの?
    ⇒ 傘を分解できれば、「燃えるごみ」と「金属類」に分別して出してください。分解できずそのまま捨てるときは、「大型ごみ」としてみどり園に直接搬入してください。

ごみ百科事典

 分別方法に迷うときには、「ごみ百科事典」をご覧ください。生活の中で発生するさまざまなごみの分別方法が掲載されています。ごみ百科事典は市やみどり園のホームページでダウンロードできるほか、市役所環境課やみどり園で無料で配布しています。

 分別方法の判断が難しいときは、市役所環境課やみどり園へお問い合わせください。ごみを正しく分別して、資源の有効活用に取り組みましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 くらし安心部 環境課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム