健幸アンバサダー
健幸アンバサダーとは
健幸アンバサダーとは、健康に関する正しい知識などを身近な人に伝える「健康の伝道師」です。生活の中で家族や近所の人、職場の人などに健康情報を「心に届く情報として」伝え、健康づくりの輪を広げていきます。
健幸アンバサダーの役割と活動
健幸アンバサダーの役割は、年4回発行される健幸アンバサダー通信で得た情報を、できるときにできる範囲で、身近な方へ伝達することです。
そのほかにも年に1回フォローアップ講座を開催し、最新健康情報の共有などを行っています。
健幸アンバサダー認定者数
令和元年度 96人
令和2年度 149人
令和3年度 215人
令和4年度 121人
また、全国では2万6千人以上の健幸アンバサダーが活躍しています。
健幸アンバサダーになるには
市で年に1回開催する健幸アンバサダー養成講座に参加すると健幸アンバサダーに就任することができます。詳しくは「健幸アンバサダー養成講座」のページをご覧ください。
令和4年度健幸アンバサダー養成講座チラシ(今年度の募集は終了しました。) (PDFファイル: 1.2MB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 健幸都市推進課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-5219
問い合わせフォーム
更新日:2023年07月18日