警察署に連絡するとき
警察署(110番)に連絡するとき
日本では、警察署のことを110番と言います。事件や事故があったときは、警察(110番)に連絡してください。
警察署に連絡するときは、西脇警察署に連絡してください。
最後に、あなたの名前と電話番号を必ず伝えてください。
西脇警察署 (電話0795-22-0110)
事件のとき
事件の場合は、下の5つの内容を警察に伝えてください。
- いつ事件が起こったか(何分くらい前、何時ごろの出来事)
- 事件が起きた場所(住所・目印・近くにある建物)
- 何が起こったか(泥棒、喧嘩など)
- けがをした人のこと(人数、年齢・性別、どんなけがをしているか)
- 犯人のこと(人数、年齢・性別、顔や服装の特徴、どんな乗り物に乗っているか、どこに向かって逃げたかなど)
事故のとき
事故の場合は、下の6つの内容を警察に伝えてください。
- いつ事故が起こったか(何分くらい前、何時ごろの出来事)
- 事故が起きた場所(住所・目印・近くにある建物)
- 何が起こったか(自動車と自転車がぶつかったなど)
- 車の中に閉じ込められている人がいないか
- けがをした人のこと(人数、年齢・性別、どんなけがをしているか)
- 事故をした車のこと(車の色や種類など)
その他
やさしいにほんご
このウェブサイトの情報を、やさしいにほんごで見ることができます。
警察署に連絡するとき(やさしい日本語) (PDFファイル: 790.1KB)
情報の正確性について
このウェブサイトは、外国人市民にも分かりやすいように 工夫して、「やさしい日本語」で表記しています。
分かりやすさを重視しているため、正確ではない内容が含まれている場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 防災安全課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-3515
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日