大雨・台風のとき
大雨・台風とは
大雨 |
雨がたくさん降ります。川の水が増えます。 |
---|---|
台風 |
とても強い風がふきます。とても強い雨が降ります。 物が飛びます。木が倒れます。 |
大雨や台風のとき、川の水がいっぱいになることがあります。道や家の中まで水が来ることがあります。
山が崩れることがあります。
避難(逃げること)が必要なとき
避難(逃げること)が必要なときは、テレビ、スマートフォン、防災行政無線(西脇市のことを知らせる機械)で放送が流れます。よく聞いてください。
大雨や台風のときは、避難(逃げること)の情報がなくても、川や山の近くにいるときは、すぐに逃げてください。
避難(逃げること)ができないとき
- 家の中にいるとき
家の中の高い場所に行きましょう。
- 外にいるとき
近くの安全な場所へ逃げてください。
安全な場所とは、高い場所で、崖から離れた場所です。
西脇市の避難所(逃げるところ)
自分の家や、仕事をする所の近くにある避難所(逃げるところ)を、普段から確認しましょう。
大雨、台風のとき
避難所(逃げるところ) |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
西脇小学校 |
西脇656-1 |
0795-22-3025 |
播磨内陸生活文化総合センタードウジアム |
西脇790-14 |
0795-23-5992 |
総合市民センター |
西脇790-15 |
0795-22-5996 |
西脇市コミュニティセンター西脇区会館 |
西脇312-3 |
0795-22-2127 |
日野体育センター |
富吉南町264-44 |
- |
重春小学校 |
野村町1795-185 |
0795-22-2406 |
西脇南中学校 |
野村町1795-8 |
0795-22-3553 |
比延小学校 |
比延町22 |
0795-22-4619 |
楠丘小学校 |
黒田庄町岡379 |
0795-28-2019 |
黒田庄中学校 |
黒田庄町黒田136-1 |
0795-28-2072 |
西脇高等学校 |
野村町1794-60 |
0795-22-3566 |
西脇工業高等学校 |
野村町1790 |
0795-22-5506 |
その他
やさしいにほんご
このウェブサイトの情報を、やさしいにほんごで見ることができます。
大雨・台風のとき(やさしい日本語) (PDFファイル: 980.6KB)
情報の正確性について
このウェブサイトは、外国人市民にも分かりやすいように工夫して、「やさしい日本語」で表記しています。
分かりやすさを重視しているため、正確ではない内容が含まれている場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 防災安全課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-3515
問い合わせフォーム
更新日:2021年05月10日