西脇市地域防災計画・西脇市水防計画・西脇市国民保護計画
西脇市地域防災計画
西脇市地域防災計画は災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、西脇市の地域に係る災害対策全般に関し、総合的かつ計画的な防災行政の推進を図り、市民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的としています。
本計画は、予防計画、風水害対策、地震対策、大規模事故災害等対策、復旧計画、復興計画から構成されており、随時見直しを行っています。
第1編 総則【令和5年度版】 (PDFファイル: 1.7MB)
第2編 災害予防計画【令和5年度版】 (PDFファイル: 2.0MB)
第3編 災害応急対策計画(風水害対策編)【令和5年度版】 (PDFファイル: 2.8MB)
第4編 災害応急対策計画(震災対策編)【令和5年度版】 (PDFファイル: 2.5MB)
第5編 災害応急対策計画(大規模事故災害等対策編)【令和5年度版】 (PDFファイル: 1.9MB)
第6編 災害復旧計画【令和5年度版】 (PDFファイル: 574.4KB)
第7編 災害復興計画【令和5年度版】 (PDFファイル: 465.8KB)
西脇市水防計画
西脇市水防計画は水防法(昭和24年法律第193号)第32条第1項に基づき、水防上必要な監視、警戒、通信、連絡、輸送及び水門の操作、水防のための消防機関の活動、水防管理団体間の協力と応援、他の水防機関との協力並びに水防に必要な資機材等の整備及び運用についての大綱を示したもので、随時見直しを行っています。
西脇市水防計画【令和5年度版】 (PDFファイル: 1.5MB)
西脇市国民保護計画
国民保護法とは武力攻撃や大規模テロ等の緊急事態が発生した場合に、国民の生命、身体及び財産を保護し武力攻撃に伴う被害を最小限にするため、国、県、市等の役割分担や具体的な措置を規定したもので、その法律に基づき、西脇市国民保護計画を策定し、随時見直しを行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 防災安全課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-3515
問い合わせフォーム
更新日:2024年03月08日