環境美化パトロールを実施

更新日:2022年11月18日

 令和4年10月15日(土曜日)に西脇市保健衛生推進委員会、西脇市消費者協会、市民エコ会議、エコネットにしわき、くらしの安全・安心推進員の皆さんと北播磨県民局及び西脇市が連携し、街頭啓発を実施しました。

 広く市民の方に環境保全を呼びかけ、西脇市の環境を守ることを目的として実施している街頭啓発。10月に3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁(財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、消費者庁)が取り組む『3R推進月間』に併せて、毎年10月に行っています。

 令和4年度は、市内のスーパーや、コンビニなど6店舗で、来客者の方に啓発グッズを手渡しながら、「環境にやさしいくらしをしましょう」「マイバッグを持参しましょう」などと声をかけ、街頭啓発を実施しました。

 

gaitou1
gaitou2

街頭啓発にご協力いただいた店舗(順不同)

  • ハローズ西脇店
  • セブン-イレブン西脇寺内店
  • マックスバリュ西脇寺内店
  • 業務スーパー西脇店
  • バザールタウン西脇
  • エーコープ桜丘店

街頭啓発参加団体・機関(順不同)

  • 西脇市保健衛生推進委員会
  • 西脇市消費者協会
  • 市民エコ会議
  • エコネットにしわき
  • くらしの安全・安心推進員

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 くらし安心部 環境課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム