段ボールコンポストのモニターを募集します
本募集は終了しました。以下は、募集当時の記事です。
家庭から出る燃えるごみの約3割は、台所の生ごみです。ごみを減らすため、西脇市では生ごみを堆肥に変えるできる段ボールコンポストを推進しており、より多くの方に取り組んでいただく方法を模索しています。
そこで1年間を通して段ボールコンポストを実践し、ご意見をいただける方を募集します。
段ボールコンポストとは
段ボールコンポストとは、家庭で作る簡単な生ごみ処理機のこと。段ボールコンポストに生ごみを入れ、かき混ぜることで堆肥(肥料)ができます。コンポストは3ヵ月ほど使用が可能です。
段ボールコンポストを使い、生ごみから堆肥を作ってみませんか。
モニターとして取り組んでいただく内容
1年間を通して段ボールコンポストに取り組んでいただきます(計4回)。段ボールコンポストに必要な段ボールや機材は、無料で配布します。
1つの段ボールコンポストが終了するごとに、アンケートに答えていただきます。
募集内容
募集要件
- 西脇市内にお住まいの方
- 1年を通してご協力いただける方
募集期限
平成30年5月18日(金曜日)
応募方法
市役所環境課へお問い合わせください
その他
モニターとして取り組んでいただける方を対象とした講習会を開催します。ぜひご参加ください。
日時
平成30年6月2日(土曜日) 午後2時から(2時間程度)
場所
西脇市生涯学習まちづくりセンター3階ホール
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 環境課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日