上戸田浄水場の竣工式及び一般見学会報告
昭和29年の西脇市水道事業創設から60周年を迎えました。平成27年5月24日(日曜日)には、今年3月に完成し、今後の西脇市水道事業の拠点となる上戸田浄水場の竣工式が行われました。同日午後には一般見学会が開催され、多くの市民の方にお越しいただきました。
式典当日は、上戸田浄水場で製造したボトルドウォーターを来場者の方を対象に無料配布させていただきました。
午前の部 竣工式
出席者60人、関係職員20人にご参加いただきました。
緊急時給水栓
災害用トイレ
午後の部 一般見学会
午後の一般開放では、地階部分において施設見学が行われました。子供30人、大人60人の合計90人に見学いただきました。
中央監視モニター説明の様子
地下設備の説明の様子
無料配布をしたボトルドウォーター
そして・・・・小学校の施設見学受入れ
6月4日(水曜日)には、西脇小学校に通う4年生72人(教師4人除く)の皆さんが、社会科学習の一環として施設見学しました。上戸田浄水場での小学校の受入れは、西脇小学校が初となります。
普段見ることのない水道製造の裏側を見学し、水の大切さを学んでいただきました。
スライドで概要説明
処理水槽を覗き込んでいます
地下設備の見学
水道水の塩素反応実験
地図
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 建設水道部 工務課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日