上下水道料金のお支払い
口座振替による支払い(キャッシュカード利用含む)
市役所または金融機関窓口での手続きが必要です。
市役所窓口でお手続きの場合 (キャッシュカードで口座振替依頼)
上下水道お客さまセンターの窓口で口座振替依頼書を記入の上、専用端末にキャッシュカードを通して暗証番号入力することで口座振替の申し込みが完了します。通帳や届け出印の持参は不要で、口座振替の手続きが大変便利です。
利用できる金融機関
- 三井住友銀行
- 但馬銀行
- みなと銀行
- 中兵庫信用金庫
- 兵庫県信用組合
- 播州信用金庫
- 近畿労働金庫
- ゆうちょ銀行
- みのり農業協同組合
申し込みに必要なもの
- キャッシュカード(普通預金のみ。申込時に暗証番号を入力。申込者は原則、口座名義人ご本人に限ります。また、生体認証ICカードなどキャッシュカードの種類によりご利用いただけないものがあります。)
- 申込者の本人確認書類(運転免許証など)
金融機関でのお手続きの場合
預金口座のある取扱金融機関等の窓口でお申し込みください。申し込みに必要なものは、以下の4点です。
- 口座振替申込書
- 通帳
- 印鑑
- お客さま番号が分かるもの(検針票や領収書等)
口座振替申込書は、西脇市内金融機関窓口および上下水道お客さまセンター窓口にあります。ご希望があればお送りしますので上下水道お客さまセンターへご連絡ください。
申し込み後、口座振替開始まで多少時間がかかります。手続きが完了するまでの間は、納入通知書を送付しますので、期限までに支払いをお願いします。
口座振替ができる金融機関
- 三井住友銀行
- 但馬銀行
- みなと銀行
- 中兵庫信用金庫
- 兵庫県信用組合
- 近畿労働金庫
- 播州信用金庫
- みのり農業協同組合
- ゆうちょ銀行・郵便局
口座振替日のご案内
口座振替日は、検針を行った月の翌月15日となります。ただし、15日が休日の場合は翌金融機関営業日になります。
また、資金不足などで15日に振替できなかった場合は、翌月の5日に再振替をします。再振替でも引き落としができなかった場合は、上下水道お客さまセンターへご連絡ください。
振替例(4月に検針を行った場合)
納入通知書による支払い
納入通知書は、検針を行った月の翌月に送付します。金融機関、コンビニエンスストアもしくは上下水道お客さまセンターでお支払いください。
なお、納入通知書に表示してある納期限までに必ずお支払いいただきますようお願いします。
納入通知書でのお支払いができる窓口
- 三井住友銀行
- 但馬銀行
- みなと銀行
- 中兵庫信用金庫
- 兵庫県信用組合
- 近畿労働金庫
- 播州信用金庫
- みのり農業協同組合
- ゆうちょ銀行・郵便局
- 上下水道お客さまセンター
- 三井住友銀行西脇市役所派出所(市役所1階)
下記のコンビニエンスストア各店舗
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ミニストップ
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
- MMK設置店
コンビニエンスストアで支払いできないもの
- 納入期限を過ぎた納入通知書
- バーコードの表示がない納入通知書
- バーコードの読み取りができない納入通知書
- 金額が訂正された納入通知書
- 金額が30万円を超える納入通知書
スマートフォン決済による支払い
請求書に記載されているバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、電子マネーにより決済を行うことができます。ご自宅はもちろん、どこからでも簡単な操作でキャッシュレスによるお支払いができます。
(注意)
- アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客さまのご負担となります。
- 領収証は発行されません。領収証が必要な場合は、コンビニエンスストアや金融機関でお支払いください。
- お支払い後も、領収印のない請求書がお客さまのお手元に残ります。料金を二重に支払うことのないよう、ご注意ください。
LINE Pay請求書支払い
LINE株式会社が提供する「LINE Pay」の「請求書支払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをカメラで読み取ってお支払いいただくことができます。
(注意)
- LINE Pay請求書支払いのご利用には、アプリのダウンロード、LINE Payの登録及びチャージが必要です。
- タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からはご利用いただけません。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり49,999円です。金額が5万円以上の請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、LINEウォレットの通知又はLINEアプリでご確認ください。
詳しくはLINE Payのホームページ(外部リンク)をご覧ください
PayB
ビリングシステム株式会社が提供するサービスです。スマホアプリで納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをカメラで読み取り、アプリに登録した金融機関口座から即時に引き落としができるサービスです。
(注意)
- PayBアプリのご利用には、アプリのダウンロード及び銀行口座等の登録が必要です。
- タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からはご利用いただけません。
- 金融機関によりご利用いただける時間及び対応するアプリが異なります。
- クレジットカードではお支払いいただけません。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円及び1日当たり合計30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、支払い完了時の通知メール又はアプリ内の「取引履歴」でご確認ください。
楽天銀行コンビニ支払サービス
楽天銀行コンビニ支払サービスは、楽天銀行株式会社が提供するサービスです。楽天銀行アプリ内のバーコードスキャン機能を用いて、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードを読み取り、楽天銀行口座から直接払込ができます。
(注意)
- 楽天銀行コンビニ支払サービスのご利用には、楽天銀行口座の開設、楽天銀行アプリのダウンロード及び初期設定が必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、楽天銀行アプリ内の「入出金明細」でご確認ください。
詳しくは楽天銀行コンビニ支払サービスのホームページ(外部リンク)をご覧ください
PayPay請求書払い
スマートフォンアプリ「PayPay」の提供する「請求書払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをスキャンし、即時払いを可能とするサービスです。
(注意)
- PayPay請求書払いのご利用には、PayPayアプリのダウンロード、登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴はPayPayアプリ内の「請求書払い」からご確認ください。
詳しくはPayPayのホームページ(外部リンク)をご覧ください
au PAY(請求書支払い)
au PAYは、KDDI株式会社が提供するサービスです。納入通知書に印刷されたバーコードを、スマートフォンにインストールしたau PAYアプリで読み込むことにより、au PAY残高よりお支払いができるサービスです。
(注意)
- au PAY(請求書支払い)のご利用には、au PAYアプリのダウンロード、登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴はau PAYアプリ内の「履歴」からご確認ください。
詳しくはau PAYのホームページ(外部リンク)をご覧ください
銀行Pay(ゆうちょPay等)
ゆうちょPayは、株式会社ゆうちょ銀行が提供するサービスです。納入通知書に印刷されたバーコードを、スマートフォンにインストールしたゆうちょPayアプリで読み込むことにより、ゆうちょ銀行口座から直接払込ができます。
(注意)
- ゆうちょPay(銀行Pay)のご利用には、ゆうちょ銀行口座の開設、ゆうちょPayアプリのダウンロード及び初期設定が必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。また、ゆうちょPayの初期設定は3万円が上限です。上限の引上げには別途手続きが必要です。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、ゆうちょPayアプリ内の「ご利用履歴」からご確認ください。
詳しくはゆうちょPayのホームページ(外部リンク)をご覧ください
ほかにご利用いただける銀行Payスマートフォン決済
YOKA!Pay(熊本銀行・十八親和銀行・福岡銀行)、こいPay(広島銀行)、OKI Pay(沖縄銀行)
ご利用される方は、各銀行のホームページで詳細をご確認ください。
J-Coin請求書払い
J-Coin Payサービスは株式会社みずほ銀行の提供するサービスです。アプリ内の「請求書払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをスキャンし、即時払いを可能とするサービスです。
(注意)
- J-Coin Payの請求書払いのご利用には、J-Coin Payアプリのダウンロード、登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴はJ-Coin Payアプリ内の「履歴」からご確認ください。
詳しくはJ-CoinPayのホームページ(外部リンク)をご覧ください
FamiPay請求書支払い
FamiPayは株式会社ファミリーマートの提供するサービスです。「FamiPay」の「請求書支払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをカメラで読み取ってお支払いいただく方法です。
(注意)
- FamiPay請求書支払いのご利用には、ファミペイアプリのダウンロード、FamiPayの登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり49,999円です。金額が5万円以上の請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、ファミペイアプリ内の「支払い履歴」でご確認ください。
詳しくはFamiPayのホームページ(外部リンク)をご覧ください
d払い請求書払い
d払いは株式会社NTTドコモの提供するサービスです。「d払い」の「請求書払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをカメラで読み取ってお支払いいただく方法です。
(注意)
- d払い請求書払いのご利用には、d払いアプリのダウンロード、d払いの登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払い履歴は、d払いアプリ内の「ご利用履歴」でご確認ください。
楽天ペイ(請求書払い)
楽天ペイは、楽天ペイメント株式会社の提供するサービスです。「楽天ペイ」の「請求書払い」機能を利用して、納入通知書に印刷されたコンビニ支払い用バーコードをカメラで読み取ってお支払いいただく方法です。
(注意)
- 楽天ペイ(請求書払い)のご利用には、楽天ペイアプリのダウンロード、楽天ペイの登録及びチャージが必要です。
- お支払いいただける金額の上限は、1回当たり30万円です。金額が30万円を超える請求書はご利用いただけません。
- 支払手数料はかかりません。
- 支払った履歴は、楽天ペイアプリ内の「ご利用履歴」でご確認ください。
詳しくは、楽天ペイのホームページ(外部リンク)をご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 建設水道部 経営管理課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-8573
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月06日