水道メーターの検針について
1 水道メーターの検針
水道料金を算定するため、2か月に一度、検針員が皆様のお宅にお伺いし、水道メーターの検針を行っています。 検針後に「上下水道使用量・料金等のお知らせ」をポストに入れさせていただきますので、ご確認ください。
検針は、上下水道お客さまセンターの検針員が行っております。検針員は「西脇市建設水道部料金関連業務受託者証明書」を常に携帯していますので、不審に思われた場合は証明書の提示をお求めください。
検針に関するお問い合わせは、上下水道お客さまセンターへお願いします。お問い合わせの際には「上下水道使用量・料金等のお知らせ」に表記している使用者名、使用場所、整理番号をお伝えください。
検針にご協力をお願いします
- メーターボックスの上に物をおかないようにしてください。
- 飼い犬をメーターボックスに近づけないようにしてください。
- メーターボックス内はきれいにしてください。
2 検針月
検針月は町・地区により異なります。
偶数月
北本町、中本町、南本町、津万、嶋
大垣内、西嶋、小坂町、市原町、西田町(一部)
大木町、野中町、羽安町、和布町、高松町
板波町、平野町、谷町、和田町、野村町
高田井町、住吉町、中畑町、上比延町
奇数月
東本町、南旭町、上本町、仲之町、山手町
豊川町、戎町、下戸田、上野、上丘町
上戸田、寺内、蒲江、坂本、大野
八日町、郷瀬町、富田町、日野町、富吉南町
富吉上町、前島町、比延町、鹿野町、西田町(一部)
塚口町、高嶋町、堀町、芳田地区、黒田庄地区
3 使用水量が急に増えたときは
前回や前年同期の水量と比較して、特に理由がなく、使用水量が急に増えた場合は、床下や地中など目に見えないところで水漏れしている可能性があります。このような場合は、関連情報「ご家庭で漏水したとき」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 建設水道部 経営管理課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-8573
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日