男女共同参画とは

更新日:2022年10月19日

男女共同参画社会とは、「性別に関わりなく、お互いに尊敬し合い、支え合いながら、一人ひとりがいろいろな場面で活躍できる社会」のことです。

国における男女共同参画の取り組み

平成11(1999)年6月23日に公布・施行された「男女共同参画社会基本法」の第2条には「男女共同参画社会」の定義が次のように示されています。

「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」(男女共同参画社会基本法第2条から)

西脇市における男女共同参画の取り組み

西脇市では、男女共同参画社会の実現に向けて、行政及び市民、事業者の協働のもと、総合的、計画的に施策を推進するため、その指針として、平成14(2002)年3月に「西脇市男女共同参画基本プラン」を策定しました。その後、「第2次西脇市男女共同参画基本プラン」を策定、令和4(2022)年3月には、社会情勢の変化や国・県等の動向、市民意識調査を踏まえ、「第3次西脇市男女共同参画基本プラン」を策定しました。

また、行政として男女共同参画を先導的に実践していくため、「男女共同参画西脇市率先行動計画」を策定し、必要な取組を推進しています。

 

西脇市男女共同参画基本プラン

 

第5次西脇市男女共同参画率先行動計画(次世代育成、女性活躍、特定事業主行動計画)

 

市民活動グループ「もっとすてきに“パートナー”委員会」

西脇市の男女共同参画を推進することを目的に活動を続けている市民活動グループです。一人ひとりがいきいきと輝けるよう、講演会や参加型学習会、啓発展示などを西脇市と協力して企画し、実施しています。

市民活動グループ「西脇パパサークルJAO(じゃお)」

市内在住のパパを中心に活動。「自由に(J)、遊ぼう(A)、おとんと(O)をモットーに、親子で楽しめるイベントや交流会を企画しています。

この記事に関するお問い合わせ先

男女共同参画センター
(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)

電話:0795-25-2800(代表)
​​​​​​​ファックス:0795-25-2220​​​​​​​
問い合わせフォーム