自立支援医療(育成医療)
自立支援医療は、障害者(児)が、心身の障害の状態の軽減を図り、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう提供される医療であり、「更生医療」「育成医療」「精神通院医療」の3種類があります。
育成医療
身体に障害がある、またはその恐れのある児童が手術等の治療により身体上の障害が軽くなるなど、確実な治療効果が期待される場合に、その治療に要する医療費を公費により負担する制度です。
制度を利用する場合、治療を行う前に申請をしていただく必要があります。必ず事前に下記申請窓口へご相談ください。
対象
18歳未満の身体に障害のある児童
対象疾患
- 肢体不自由
- 視覚障害
- 聴覚障害
- 音声言語そしゃく機能障害
- 心臓機能障害
- 腎臓機能障害
- 肝臓機能障害
- 呼吸器障害
- ぼうこう・直腸及び小腸機能障害並びに先天性によるその他の内臓機能障害など
必要書類
- 医師の意見書
- 児童の加入医療保険を確認できる書類(資格確認書等)の写し
- 児童の個人番号(マイナンバー)が分かるもの
医師の意見書は下記よりダウンロードしていただくか、社会福祉課にもあります。
申請窓口
社会福祉課(福祉事務所)
- 電話 0795-22-3111
- ファックス 0795-22-6037
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 福祉部 社会福祉課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-6037
問い合わせフォーム
更新日:2025年02月26日