部活動指導員人材バンク登録者を募集
西脇市教育委員会では、次の目的で部活動指導員を市立中学校に配置します。
- 部活動指導体制の充実を推進し、部活動指導の質的な向上を図るため。
- 部活動を担当する教員の負担軽減を図るため。
そこで、部活動指導員の配置候補となる西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録者を以下のとおり募集します。
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録者募集内容
募集職名
部活動指導員
募集人数
制限なし
登録期間
登録日の属する年度を含む3年間
なお、登録日については、人材バンクへの登録の決定が3月となる場合のみ、翌年度の4月1日となります。
登録申請方法
次のとおり提出書類を各1部用意し、郵送又は持参にて提出してください。
提出書類
- 履歴書(任意様式)
- 西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録申請書
(様式1-1、様式1-2/様式は下部にあります。)
登録及び採用の方法
- 提出書類の審査及び西脇市教育委員会による面接を経て適正であると認められる場合に、人材バンクへ登録します。
なお、選考結果は、人材バンク登録希望者全員に文書で通知します。 - 人材バンク登録者のうち、学校の配置希望等の条件に合致する方に連絡し、学校長による面談を行います。(必要に応じて西脇市教育委員会も面談を行うことがあります。)
- 面談の結果、採用が決定した場合は、採用に係る諸手続きを行います。
なお、人材バンクに登録されても必ず採用されるとは限りません。
人材バンクの登録変更・削除
- 住所等、登録内容に変更が生じる場合は、西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録内容変更願(様式2)を西脇市教育委員会に提出し、受理されれば登録内容の変更が可能です。
- 次の事項に該当する場合は、人材バンクから登録を削除します。
合わせて、任用が決定している場合は、決定の取り消しを行います。
- 資格要件を満たさないこと、提出書類の記載事項に誤りがあることが判明した場合
- 登録者本人から西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録・採用辞退届(様式3)が提出され、西脇市教育委員会がそれを受理した場合
募集要項・提出書類様式
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録者募集要項 (PDFファイル: 150.8KB)
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録申請書(様式1-1) (PDFファイル: 132.0KB)
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録申請書(様式1-2)(必要者のみ) (PDFファイル: 56.5KB)
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録内容変更願(様式2) (PDFファイル: 47.3KB)
西脇市立中学校部活動指導員人材バンク登録・採用辞退届(様式3) (PDFファイル: 44.2KB)
部活動指導員について
資格要件
次に掲げる要件の全てを満たす者であること。
- 地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないこと。
- 配置校における部活動指導方針に沿った指導ができること。
- 該当する種目等の実技指導に精通していて安全指導ができること。
- 国公立諸学校に勤務する常勤の教職員以外の者であること。
- 学校教育及び部活動の教育的意義に対する理解があること。
- 心身ともに健康であること。
次に掲げる要件のいずれかを満たす者であること。
- 該当する種目等の学校での指導実績があること。
- 公益財団法人日本スポーツ協会又は各競技団体や関係団体等が認定する指導者資格を取得していること。
- 該当する種目等の経験があること。
職務
- 当該部活動の顧問・副顧問の指示の下、次の部活動にかかわる業務を単独で行うことができる。
- 部活動の指導全般
- 大会・練習試合等への引率及び指導業務
- 安全・障害予防に関する知識・技能の指導
- 用具・施設の点検・管理
- 部活動の管理運営
- 保護者会への出席や保護者等への連絡
- 年間・月間指導計画の作成
- 生徒指導に係る対応
- 事故が発生した場合の現場対応
- 教育委員会が指定する研修会等への参加
- その他、学校長の指示する部活動の指導業務
- 当該部活動の顧問・副顧問と日常的な情報共有を行い、連携を図ることとする。
勤務条件等
身分
西脇市会計年度任用職員
任用期間
採用日から当該採用日の属する会計年度の3月末日まで
勤務先
西脇市立中学校
報酬等
時間単価 1,633円
(通勤手当は規定によって別途支給)
勤務日
平日と休日合わせて週2日程度(変動あり)の学校長が認める日
勤務時間
- 平日は2時間程度、学校の休業日は3時間程度(ただし、大会等で学校長が必要と認めた場合は、この限りではない。)
- 任用期間内に1人当たり225時間程度の勤務を予定(ただし、採用時期等により増減の可能性があり。)
参考
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市教育委員会 教育創造部 学校教育課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-8844
問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日