書かない窓口
令和6年3月19日(火曜日)から、市役所1階戸籍住民課の証明書発行コーナーで「書かない窓口」を始めます。
「書かない窓口」とは
来庁者が申請書に住所・氏名・生年月日などを手書きすることなく、職員が申請内容を来庁者と一緒に確認しながら本人確認書類をもとに申請書の作成を支援します。
来庁者は、申請書を確認して署名をすることで手続きの申請が完了します。
対象窓口
市役所1階 戸籍住民課 証明書発行コーナー
対象手続き
住民票、戸籍証明書、印鑑登録証明書、課税証明書等の各種証明書
利用できる本人確認書類
1点で確認できるもの
マイナンバーカード、運転免許証など官公署が発行した顔写真付きの証明書
2点で確認できるもの
健康保険証、介護保険証、年金手帳など
手続きの流れ
注意事項
- 印鑑登録・廃止申請など、申請書の記入が必要な手続きや、窓口の混在時には、申請書の記入をお願いする場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 総務部 情報推進課(情報担当)
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2024年02月29日