新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
交付金の概要
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」及び「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」への対応として、地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(交付金)」が創設されました。
本市では、交付金を活用して、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や感染拡大の影響を受けている市民・事業者の支援、「新しい生活様式」を踏まえた地域経済の活性化等への対応など、総合的な新型コロナウイルス感染症対策を進めています。
交付金の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
内閣府ウェブサイト内「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 」
令和4年度交付金活用事業
令和4年度に実施を予定している交付金活用事業については、次のとおりです。
本事業内容は、国に提出した実施計画書に対応するものであり、実際に計上する予算とは金額等が異なる場合があります。
令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業 (PDFファイル: 418.1KB)
取組の実績と評価
交付金を活用して実施した取組の実績と評価は次のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市 市長公室 政策推進課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2021年09月30日