Órinasアートミックス2025 開催!

更新日:2025年03月17日

イベント情報を更新しました!

 

共創的芸術活動「 織 り 合 い ORIAI 」ワークショップと、西脇出身の世界的美術家 横尾忠則さん出演のアート映画上映会。オリナスを会場に、無料で参加できる合同アートイベントを開催します!

チラシ

共創的芸術活動「 織 り 合 い ORIAI 」

2023年まで香港を拠点に活動されていたアーティストのAYUMI ADACHIさんと、播州織ブランドのtamaki niimeさんがタッグを組んで、市民の皆さんと一緒に作品を創り上げます。ワークショップ会場が、あなたの表現活動とも融合する、アートミックスの空間に!ぜひお越しください!

日時

令和7年3月18日(火曜日)~22日(土曜日) 午前9時~午後10時

場所

西脇市市民交流施設 つながるスタジオAB

内容

播州織の残布・残糸・不要になったダンボールを使い、参加者同士がコミュニケーションを取りながら、作品「 織 り 合 い ORIAI 」を制作するワークショップ。
また、会場は様々な表現活動が集まるアートミックスの場として、ご自身の表現を持ち込み、制作したり、発表したりすることができます。音楽、絵画、パフォーマンスなど、参加者皆様の自由な表現とコミュニケーションで起こる化学反応を楽しみましょう!

西脇ライブラリー

市立図書館の司書さんと一緒に選んだ、西脇市出身または西脇市にゆかりのある作家やアーティストの書籍を、会場の一角に設置します。文字で表現された作品をゆっくりとお楽しみください。

音楽コミュニケーション

つながるスタジオのアップライトピアノを開放します!また、子ども用の可愛いドラムセットもご用意しています!
音楽は、日々の生活や営みに密接に関わり、人間社会を円滑に進めるために生まれたと言われています。
ピアノを弾くもよし!歌うもよし!手を叩いたり、体を動かしてみるもよし!音を楽しみながら、新たなコミュニケーションを発見しませんか?

大阪関西万博での作品展示

市民の皆さんと共創した作品「 織 り 合 い ORIAI 」を、大阪関西万博で展示します。その後、兵庫県立美術館を巡り、西脇に戻ってくるという壮大な「循環」を計画しています。

 

横尾忠則アート映画上映会

西脇市出身の世界的美術家 横尾忠則さんの大作が詰まった作品集の刊行を記念し、横尾さん出演映画の上映会を開催します。名誉市民である横尾さんの若き日の旺盛な芸術活動に、改めて触れてみませんか?「横尾忠則とアートのまち西脇」を一緒に盛り上げましょう!

日時

令和7年3月22日(土曜日) 午前10時~午後4時

場所

西脇市市民交流施設 オリナスホール

内容

貴重な作品を2本立てで上映。無料で鑑賞できます。横尾さんにゆかりのあるスペシャルゲストをお招きし、トークイベントも予定しています。

上映スケジュール

  • 午前10時~ 僕は天使ぢゃないよ(あがた森魚監督・主演)
  • 午後2時~   新宿泥棒日記(大島渚監督、横尾忠則主演)

※年齢制限はありませんが、一般的な商業映画と比べ、過激な表現や性的な描写が含まれます。

ゲストトーク

  • 午後1時~ 「60~70's、時代の寵児=横尾さんを語ろう」
登壇予定者(敬称略)
トークゲスト

浅見英治(トゥーヴァージンズ 編集長)
松房慶太(藤原印刷 営業・印刷進行)
玉木新雌(tamaki niime 代表)
谷口希望(tamaki niime 織チーム)

司会

藤本隆太(tamaki niime 広報)

トーク進行

越川誠司(へそまち文庫 店主)

主催

西脇市アートサポーター

後援

西脇市

西脇市教育委員会

西脇市文化連盟

協力

tamaki niime(大阪・関西万博 ひょうごフィールドパビリオンアンバサダー)

西脇スミレ座

吉田稔美

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市教育委員会 教育管理部 生涯学習課(生涯学習担当)

​​​​​​​677-8511 西脇市下戸田128-1
​​​​​​​電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-8844
問い合わせフォーム