図録・研究書・調査報告書の刊行

更新日:2024年04月19日

 

西脇市郷土資料館では、特別展の図録、解説書、研究紀要、各種文化財の調査報告書などを刊行しています。

入手をご希望の方は、西脇市郷土資料館へお電話または、メールでお問い合わせください。

 

新刊案内

西脇市郷土資料館紀要 童子山第26号

西脇市西林寺と西仙寺の桃山時代板碑ー近世墓標成立への仮説ー・・・古川久雄・菅澤敏弘

地域遺産散歩 黒田庄地区「小苗を歩こう!」・・・・・・・・・・・ 西田 猛

にしわき歴史探訪(令和4年度)

令和4年度 郷土資料館事業報告

(口絵)西林寺の板碑二基・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・解説 古川久雄

A5版、62ページ。

 

展覧会図録

図録一覧

番号

図録名

内容

販売価格

1

藍染木綿

藍染の歴史を振り返るとともに、藍染木綿「筒描」について解説

無料

2

近世近代郷土画家展

市民愛蔵品展、藤田石崖・宇野玉瑛・三木翠山・森月城の年譜等

無料

3

館蔵品展

織物関係資料と民俗資料ほか約50件の展示解説

200円

4

西陣織展

西陣織の歩みの概説と年表。また、西陣織と播州織の比較検討を行う

無料

6

婦人とくらし

大正~昭和初期の北播の一般的な農家のくらしの道具を展示、解説

無料

7

北播磨埋蔵文化財展

加古川中流域の原始・古代の遺跡を紹介

在庫なし

8

西脇の歴史と文化

市域の寺社に遺る仏像と、その他の文化財について展示解説、当地の歴史概説に加え、特に仏教史をまとめる

200円

9

橋本関雪と西脇

関雪の略譜と人物像について載録

100円

10

古地図展

 

100円

11

絣展

「木綿と絣」、「文様による絣の分類」、「絣の産地と特徴」、「絣の染色技法」を解説

100円

13

西脇市35年の歩み

西脇市35年の歩みを年表にまとめる

在庫なし

14

消防展

「消防制度の歴史」、「消防機械・器具の歴史」について、また「消防関係年表」をまとめる

100円

15

「小紋展」型紙と型染

「江戸小紋の由来・柄の基本・技法」、「伊勢型紙の役割・彫刻と技法」、「型紙の種類」、「小紋と型染」などを解説

100円

16

郷土の書跡展

 

在庫なし

17

北播磨の古墳の変遷

 

在庫なし

18

富良野市展

友好都市である富良野市を紹介

100円

19

北播磨の絵馬展

約250カ所・456面の絵馬を調査、その成果を報告

在庫なし

20

郷土玩具展

「神戸人形」、「姫路張子」、「有馬の筆人形」などと県外の郷土玩具、また「ダッコちゃん」、「メンコ」、「日光写真」など懐かしいおもちゃを展示。これらの歴史も解説

100円

21

郷土の収集家の古美術

市民愛蔵品展3、「尾形光琳」、「勝海舟」、「与謝蕪村」などの書をはじめ、ほか骨董品がならぶ。書画についての解説を行う

100円

22

社寺に遺る文化財

 

在庫なし

23

筒描と久留米絣

筒描の技法・文様・用途、久留米絣の技術・分類について解説

100円

24

北播磨の歴史と文化

小野市・加西市・加東郡の寺社に遺される文化遺産を紹介

100円

25

西脇を掘る

 

在庫なし

26

民族衣装展

チベット・フィジーなど14カ国の民俗衣装を展示。また、播州織でイラクのヤシマグやインドのサリーなどが作られ輸出された。関連資料の展示と解説

100円

27

まつり

日本各地のまつりを版画で展示。各祭りの概説を行う

200円

29

西脇市40年の歩み

平成4年、40年の歩みを年表にまとめる

200円

30

貨幣展

 

在庫なし

31

地場産業展

 

在庫なし

33

西脇の教育史

 

在庫なし

34

須恵器とその変遷

 

200円

35

書く刷る書籍

墨書土器、出土木札、大般若経、秀吉書状などの歴史資料と銅版印刷物・謄写印刷物などを展示。古代~近・現代までの文字表現についての概説をまとめる

100円

36

新収蔵品展4

新資料を写真で紹介

300円

37

21世紀の繊維

「カラードコットンと草木染」、「ハイテク繊維」と播州織の歴史と1995年当時の現状について解説

100円

38

古地図展2

加古川絵図や西脇市域の各村絵図など34点の写真と解説

200円

39

資料館の絵画展

絵馬や引札と郷土ゆかりの作家である石崖・朗霞庵古谷・森月城などの資料の写真と解説

300円

40

撮る観る映す

カメラ・映写機など61点の展示解説

300円

41

古文書は語る

 

在庫なし

42

これなあに・昔の道具

 

300円

43

よそおい-鏡・装身具-

中国並びに日本の古鏡と、櫛・笄など装身具40点あまりの展示解説

500円

44

織りものがたり

播州織年表を改訂、関係史料の展示解説

400円

45

これなあに・昔の道具2

 

在庫なし

46

民族衣装展3

昭和56年神戸ポートピア博覧会展示作品展第3回目、アフガニスタン・インド・ボリビアなど11カ国の民族衣装の展示解説

300円

47

ガラスものがたり

出土遺物であるガラス玉と明治以降のランプやコップなどの展示解説

400円

49

郷土の俳人-古谷と北梅-

短冊などの展示解説と「朗霞庵古谷と北梅」と題し論説

600円

50

生活の陶磁器

当地出土の須恵器から古丹波・古伊万里・九谷など約40点の写真図録

700円

52

浮世絵の世界

歌麿・北斎・広重を中心とした作品の展示解説

1,300円

56

祭り屋台の水引幕

市内の祭り屋台のうち8点の水引幕について解説

700円

59

明治錦絵の世界

周延・月耕・芳年・清親・竹葉・蕉堂・景年など

800円

61

西脇この逸品

館蔵品のなかの貴重であると思われるものや興味深いもの56点について解説

800円

63

裂き織りsakiori

丹後地方と佐渡地方の裂き織り伝承資料、復元資料など約18点の写真と解説。丹後の裂き織りはオリジナル資料の原寸大織り目写真(縦10センチ、横10センチ)を掲載し、ゲージがとれるよう、工夫した

800円

65

西脇市の考古学

合併前の西脇市と多可郡黒田庄町で行われた発掘調査の主要な出土品を紹介し、考古学でさぐる西脇市の歴史を解説した

700円

66

和鏡図録

西脇市郷土資料館が所蔵する柄鏡23点、懐鏡8点など、33点の和鏡をオールカラーで紹介。解説付き

100円

68

くらしの衣

特別展で展示した約70点の子供着、普段着、作業着などの写真105点を掲載。オールカラー16ページ

500円

135

播州織の研究

 

200円

165

西脇・多可の鬼と天狗

平成24年度北はりま定住自立圏連携事業巡回共同企画展で展示した鬼と天狗の面などの写真や西脇・多可の社寺に伝わる祭りや史料の解説を掲載。カラー64ページ

1,000円

170

西脇・多可の中世の祈り

平成27年度北はりま定住自立圏連携事業巡回共同企画展で展示した主な資料の写真図版と解説を掲載。オールカラー70ページ

1,200円

173

播州織の製造工程と・織物の分類・発達史

 

300円

174

西脇・多可の古代

令和元年度北はりま定住自立圏連携事業巡回共同企画展で展示した主な資料の写真図版と解説を掲載。54ページ

1,000円

177

線路の記憶

令和5年度北はりま定住自立圏連携事業巡回共同企画展で展示した主な資料の写真図版と解説を掲載。68ページ

1,400円

 

紀要

紀要一覧

番号

図録名

内容

販売価格

115

童子山第1号

北播磨地方における近世農間余業の研究

岡ノ山古墳と周辺の古墳

1,000円

116

童子山第2号

〔史料紹介〕西脇地方の釣針・播州織関係

1,000円

117

童子山第3号

播州織発達史年表

播州織の統計

西脇市における埋蔵文化財調査の歩み

〔史料紹介〕郡治・織物関係

1,000円

122

童子山第4号

〔史料紹介〕播州織・村明細帳

1,000円

123

童子山第5号

西脇山岳修験道と地域社会

青少年の社会教育研究

〔西脇地域史話〕慶応元年の稲荷踊り・「ええじゃないか」踊り

〔史料紹介〕小澤日記(1)

1,000円

127

童子山第6号

西脇における金融機関

〔西脇地域史話〕平右衛門の「御年貢通」・野村停車場設置の申請

〔史料紹介〕小澤日記(2)

1,000円

131

童子山第7号

播州織商業活動序説

〔西脇地域史話〕伸び悩む明治前期の教育・第5回内国勧業博覧会余聞

〔史料紹介〕明治5壬申年正月「播磨国多可郡西脇村明細帳」・社高女生学徒動員中の書翰

1,000円

133

童子山第8号

〔史料紹介〕東田經吉『韓国視察概要』(明治38年)・修学旅行と播州鉄道・小野中生学徒動員中の日記

〔播州織史料〕播州織の統計

〔西脇地域史話〕里道を県道へ編入の願い・アルミ貨の回収

1,000円

137

童子山第9号

播州織産元組合史

〔西脇地域史話〕千社参り・山野草の採集と彼岸花球根採取

〔史料紹介〕織物製造業整備区分

1,000円

139

童子山第10号

義民夏梅太郎右衛門

〔史料紹介〕杉原谷地震・別名播磨丹波国境地震関係史料

1,000円

144

童子山第11号

飛田安兵衛‐長機の製作と播州縞の創始‐

考古資料からみる古代西脇の概観1

1,000円

151

童子山第12号

森元成‐夏目漱石と親交のあった比延庄村長‐

西脇市の遺跡

〔史料紹介〕小澤日記(3)

1,000円

154

童子山第13号

長機木綿-西脇地方における播州縞の源流-

黒田庄地域の紙幣-私札-

〔史料紹介〕小澤日記(4)天明4年1月1日~7月16日 ほか

1,000円

156

童子山第14号

杉原川の筏流行

北田儀作「従軍の歴史」―明治37,8年日露戦争従軍日記

〔史料紹介〕小澤日記(5)寛政5年11月25日~6年7月29日 ほか

1,000円

157

童子山第15号

西脇の映画劇場―大衆娯楽の栄昌と衰退―

古河藩の農兵取立て

〔史料紹介〕小澤日記(6・完)寛政6年8月1日~寛政7年3月16日 ほか

1,000円

158

童子山第16号

重春村村長東田經吉

壬申戸籍の試行と改訂―西脇・多可地方における―

蚊帳釣環献納運動

失われ行くバンコ

〔史料紹介〕元文元年福地村村鑑帳・明治5年福地村明細帳 ほか

1,000円

161

童子山第17号

古代多可郡の須恵器生産

北播磨地方におけるおかげまいり‐文政13年を中心に‐

兵庫県社村出張所居置願い

官庁の執務時間

〔史料紹介〕文化5年三草御役所御触書写、文政2年諸色直段書上帳、文政2年菅笠直段書上帳 ほか

1,000円

162

童子山第18号

〔地域史研究ノート〕明楽寺村微考-歴史篇-

〔史料紹介〕根付證文之事 ほか

1,000円

164

童子山第19号

〔地域史研究ノート〕明楽寺村微考-民俗篇-

〔史料紹介〕播磨国多可郡野村鑑覚書帳 ほか

1,000円

166

童子山第20号

〔調査報告〕黒田庄町大門所在  西脇市指定文化財  石造十三重塔移転に伴う調査

〔地域史研究〕小澤日記に見える「おかげまいり」・船町村船座絵図

〔西脇地域史話〕多可郡銅山用所  金壹朱札・「大日本婦人会」の解散・入学志願者心得-兵庫県立小野中学校-

〔史料紹介〕三草藩領多可郡の内村々諸色直段書上帳(寛政2年  福地村・文政2年  船町村、喜多村、和田村、高田井村、谷村、坂本村、中野間村) ほか

在庫なし

168

童子山第21号

比延中学校敷地の決定をめぐって

〔西脇地域史話〕「しだ坂」か「しら坂」か

〔史料紹介〕小西池家文書「御用留」1 ほか

1,000円

169

童子山第22号

〔地域史研究ノート〕北播地方の札遣いとその周辺

〔こぼれ話〕薦垂れ萬右衛門・劉さんとおから・五反田の草取り

〔史料紹介〕小西池家文書「御用留」2(宝暦11年・12年) ほか

1,000円

171

童子山第23号

〔史料紹介〕北条高女生学徒動員中の日記・小西池家文書「御用留」3(安永2年) ほか

1,000円

172

童子山第24号

姫路藩免定の原初形態と当時の貢租納入状況

北播磨地域の祭祀遺跡・祭祀遺物概観ほか

1,000円

176

童子山第25号

西脇市域における現在の墓地景観

故・脇坂俊夫先生を偲ぶ

西脇市のナイフ形石器とその評価 ほか

1,000円

178 童子山第26号

西脇市西林寺と西仙寺の桃山時代板碑

地域遺産散歩

にしわき歴史探訪(令和4年度) ほか

1,000円

 

その他

その他一覧

番号

図録名

内容

販売価格

101

西脇市史(本篇)

昭和58年発行(合併前の西脇市分)

5,000円

102

西脇市史(史料篇)

昭和51年発行(合併前の西脇市分)

3,000円

104

西脇市の文化財

昭和56年発行、考古・歴史・民俗・自然の貴重な遺産を紹介、解説する(合併前の西脇市分)

800円

106

常設展示ガイドブック

 

在庫なし

108

西脇あれこれ

昭和55年発行、昭和47年から『広報にしわき』に連載された「西脇市史余録」をまとめたもの(合併前の西脇市分)

在庫なし

109

絵はがき

きつね塚古墳石棺、八坂廃寺出土複弁八葉蓮華文軒丸瓦及び野村廃寺出土重弁七葉蓮華文軒丸瓦、写経大般若経・春日版大般若経及び経櫃、石造五輪塔、緑風台2号窯址、緑風台窯址出土四耳壺、文明開花絵馬、鹿野町イチイガシ、8枚入り

500円

110

西脇の地名

 

2,300円

112

ふるさとの歩み

 

在庫なし

118

秘仏拝観紀

 

100円

120

ミニSL出発進行

HOゲージ鉄道模型を展示。蒸気機関車・電気機関車・ディーゼル機関車など各形式についてのイラストと解説を行う

在庫なし

121

西脇市郷土資料館資料目録

平成8年発行

2,400円

163

西脇市郷土資料館資料目録二

 

500円

小西池家文書目録

三草藩多可郡大庄屋小西池家に伝わる江戸時代中期から明治末期にいたる約200年間の文書約6300点の目録。約520ページ

非売品

黒田庄町の歩み

明治22年から平成17年までの年表。黒田庄の歴史を学ぶ会作成

非売品

124

播州織の学習

 

在庫なし

126

西脇市の指定文化財

合併前の西脇市の県・市指定文化財29件について解説

500円

130

西脇市歴史年表

2000年発行。合併前の西脇市分

300円

134

世界の民族衣装

 

1,100円

141

西脇市の道標

写真・法量と釈文。合併前の西脇市分

400円

125

なつかしの道具物語

生活に密着した民具類30点についてイラストと解説で構成

300円

128

続なつかしの道具物語

生活に密着した民具類30点についてイラストと解説で構成

300円

140

続々なつかしの道具物語

生活に密着した民具類30点についてイラストと解説で構成

300円

149

又なつかしの道具物語

生活に密着した民具類30点についてイラストと解説で構成

300円

153

又々なつかしの道具物語

生活に密着した民具類30点についてイラストと解説で構成

300円

159

藤田石崖と多井隆石館蔵絵画図録

館蔵の郷土の絵師藤田石崖(江戸時代後期)の作品6点と画家多井隆石(明治~昭和)の作品16点を収録。オールカラー

500円

167

播州織の研究(新)

播州織の歴史や概況、製造工程について解説

300円

 

文化財調査報告書

報告書一覧

番号

図録名

内容

販売価格

黒田庄町の寺社建築

旧多可郡黒田庄町の寺社建築の悉皆調査の報告書

非売品

黒田庄町の仏像

旧多可郡黒田庄町の仏像の悉皆調査報告書

非売品

105

播磨・緑風台窯址

12世紀末頃の東海地方の窯の影響を受けた瓷器系陶器窯に分類される窖窯(兵庫県指定文化財)

2,000円

107

ハゼノ木遺跡

縄文時代後晩期の土器片が出土。弥生時代中期の集落後、石器・土器類が出土。奈良時代の総柱建物群を検出

2,000円

113

播磨・水尾城跡の調査と研究

室町時代末の山城跡の調査報告書。北播磨の中世城館の各概要。そして、それらの構造変遷と北播磨地方における在田氏の動静についての研究を集録

在庫なし

114

西脇市埋蔵文化財分布地図及び地名表

1992年発行、遺跡地図とその概要

在庫なし

111

緑ケ丘古墳

古墳時代後期の横穴式石室、鉄製武具・土器類が出土。市内最大級の横穴式石室を持つ下山古墳の測量調査を付す

1,200円

148

野村構居遺跡2

弥生時代中期の集落跡、高坏・器台などの土器が出土。戦国時代の居館跡、輸入磁器・施釉陶器・石製品などが出土

非売品

129

西脇市の寺社建築

市内22の寺社についての調査報告。宮座・祭礼と寺社建築、西脇の寺社大工について考察

2,000円

145

比延前田遺跡

室町時代の居館跡。柱跡・柵跡・堀跡などを検出。青銅製香炉・輸入磁器・施釉陶器・土錘などが出土

非売品

146

比延前田遺跡2

室町時代の居館跡。住居跡・井戸・堀跡などを検出。輸入磁器・施釉陶器・土錘などが出土

非売品

132

坂本古墳群

古墳時代後期の横穴式石室墓・木棺直葬墓の調査。鉄製武具・装身具・土器類が出土。造墓活動の変遷と古墳終末の土器様相を考察

2,500円

136

上ノ段遺跡(野村廃寺)

奈良時代の寺院跡、瓦・九輪片・塼仏・墨書土器などが出土

2,000円

138

西脇市古墳調査集報

市内6カ所の古墳・古墳群の調査報告と市内出土の埴輪を紹介

1,700円

142

寺内古墳群

方形基壇上に築かれた長方形墳丘をもつ終末期古墳の発掘調査と27基の小古墳の測量報告書。子持勾玉・鉄製馬具などが出土

非売品

143

鹿野宮ノ前遺跡・比延前田遺跡3

鹿野宮ノ前遺跡:弥生時代中期後半の集落跡、銅剣形磨製石剣が出土。古墳時代後期の集落跡、石包丁などが出土。平安時代末~近世、神社跡、梵鐘鋳造遺構を検出。比延前田遺跡:室町時代の居館跡、土塀基礎などを検出、風炉などが出土

非売品

150

西脇市窯跡調査集報

東播北部古窯跡群の西脇市域に所在する平安時代後期の窖窯5基についての報告書。東播北部古窯跡群の概要を示すとともに、平安後期以降の碗類による器形変化の段階設定と暦年代の推定について考察

2,000円

152

西脇市集落遺跡調査集報1

水尾北門遺跡(飛鳥時代~平安時代前期)、上戸田遺跡(古墳時代前期)、羽安横長遺跡(鎌倉時代・室町時代)、野中前遺跡、野中国影遺跡の発掘調査報告書

2,000円

155

西脇市集落遺跡調査集報2

高田井遺跡(古墳時代中期初頭の祭祀遺跡、小型丸底壺多数出土)/大木遺跡(弥生時代中期後半の隠れ里遺跡、中部瀬戸内系から畿内系土器への変化)/富吉遺跡(縄文時代後期・弥生時代中期中葉~中世にいたる市内最大の集落遺跡の確認調査報告、弥生時代末~古墳時代前期の土器が多く出土)/谷田遺跡(古墳時代終末期と中世の集落跡)

2,000円

160

小苗古墳

団体営圃場整備事業に伴う小苗古墳群1~3号墳の発掘調査報告書

1,000円

175

野中・前遺跡

野中・高ノ坪遺跡

野中・国影遺跡

日野北バイパス建設に伴う野中・前遺跡、野中・高ノ坪遺跡、野中・国影遺跡の埋蔵文化財発掘調査報告書

2,000円

 

この記事に関するお問い合わせ先

播磨内陸生活文化総合センタードウジアム(西脇市郷土資料館)

​​​​​​​〒677-0015
西脇市西脇790-14
電話:0795-23-5992
ファックス:0795-22-5580
問い合わせフォーム