マイナポイント

更新日:2023年09月05日

マイナポイントの手続きはお早めに(申請期限は令和5年9月末まで)

令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方は、マイナポイントを受け取ることができます。

マイナポイントの申請期限は9月末となっていますが、キャッシュレス決済サービスごとに申請期限が異なります。利用するサービスの申請期限をご確認のうえ、お早めに手続きをお願いします。

各キャッシュレス決済サービスの申請期限は、マイナポイント事業のホームページまたはサービスごとのホームページをご確認ください。

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください

取得したマイナポイントが失効するといった不安を煽り、詐欺サイトへ誘導させるメールが増えています。

マイナポイント事務局からSMSやメールで連絡することはありません。

そのようなメールは開かず、また、個人情報を絶対に入力しないようご注意ください。

詳細については下記のサイトをご覧ください。

(外部リンク)総務省「マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください」

マイナポイントの手続き方法

  • パソコン申請
  • スマートフォン申請
  • お近くの郵便局やコンビニなどの「マイナポイント手続きスポット」での申請
  • 市民交流施設で行っている申請支援窓口での申請(次項参照)

マイナポイントの手続きをお手伝いします

マイナポイントの申請支援を下記のとおり実施しています。事前予約は不要ですので、是非ご利用ください。

  1. 場所 
    市民交流施設 1階 オリナスラウンジ
  2. 時間
    午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日を含む)
  3. 持ち物
    マイナンバーカード、4桁の暗証番号、利用するキャッシュレス決済サービス、ご本人名義の通帳かキャッシュカード(公金受取口座の登録手続きをする場合)

マイナポイントとは

「マイナポイント」とは、国が実施するポイント付与制度です。電子マネーカードや「○○ペイ」などの民間のキャッシュレス決済サービスを活用することが特徴で、条件を満たした方には、決済サービスに紐づくポイントが付与されます。

マイナポイント第2弾

マイナンバーカードを2月末までに申請された方が対象です。

1.マイナンバーカードを新規取得した方

キャッシュレス決済の利用(チャージ又はお買物)で最大5,000円相当のポイントが付与されます。

マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第1弾の未申込者・上限額までキャッシュレス決済の利用をしていない方も対象となります。

注意:令和5年9月末までにマイナポイントの申込及び対象となるキャッシュレス決済の利用(チャージ又はお買い物)をする必要があります。

2.健康保険証としての利用申込を行った方

7,500円相当のポイントが付与されます。

  • 申込開始 令和4年6月30日から
  • 申込期限 令和5年9月30日まで

3.公金受取口座の登録をされた方

7,500円相当のポイントが付与されます。

  • 申込開始 令和4年6月30日から
  • 申込期限 令和5年9月30日まで

お問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル

0120-95-0178(年末年始を含む土曜日・日曜日・祝日・平日ともに午前9時30分~午後8時)

その他

利用できるキャッシュレス決済サービスや、よくある質問などは、マイナポイント事業のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 くらし安心部 戸籍住民課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)​​​​​​​
問い合わせフォーム