実施内容
教室の流れ
プログラムシートと実績レポート
-
「分析シート」で今の自分を知る
- 体力測定と体組成測定で体力年齢や筋肉率が分かる。
- 内臓脂肪レベルや体脂肪率が分かる。
- 食事と運動のバランスが分かる。
ステップ運動
- 「目標シート」で必要な運動量を知る
- 分析結果から必要な目標心拍数や筋力トレーニングのメニューが分かる。
- 食事など生活習慣の目標が分かる。
バイクトレーニング
- 「個別プログラム」に沿って運動を開始する
- 週1回の運動教室で、運動の専門指導員から指導を受け、エアロバイク等を利用した有酸素運動と筋力トレーニングを行う。
- 自宅でも個別プログラムに基づき、筋力トレーニングを継続し、歩くことを意識した生活や食生活の改善を行う。
筋力トレーニング
- 「実績レポート」で1ヵ月を振り返る
- 1ヵ月の運動と生活習慣、総合得点が分かる。
- 達成した項目と未達成の項目が分かる。
- 月間の活動を振り返ることができる。
目標
- 歩数は1日8,000歩
- 教室以外でも筋トレや有酸素運動の実施
- 身近な人に「情報発信」
参加者の声
- すすんで歩くようになりました。
- 歩いたり、筋力トレーニングをすることが習慣になりました。
- 自分がどの程度の体力があるかが分かり、頑張る目標ができて良かった。
- 楽しく笑顔で体力作りができるので毎週の教室が待ち遠しいです。
- 新たな友人ができました。
- 筋肉への意識が高まり、特に食事ではタンパク質を多く摂ることを心掛けるようになりました。
- インストラクターの方から色々な知識やアドバイスを教えてもらえて嬉しい。
活動量計無償貸与

参加者全員に、「活動量計」を無償で貸与します。
歩数や歩行時間、総消費エネルギー量などを測り、日々の活動を数字で確認することができます。
データは7日前まで画面で確認でき、30日前まで蓄積することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 健幸都市推進課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-5219
問い合わせフォーム
更新日:2022年02月22日