お支払いには口座振替が便利です
口座振替のご利用について
市税や使用料などは、金融機関の口座から自動振替の方法で納めることができます。口座振替を利用されると、自動的に指定口座から支払われるため、納期ごとに市役所窓口や金融機関に出かける必要がなく、便利です。
種類 |
振替日・再振替日 |
担当課 |
---|---|---|
市・県民税(普通徴収) 固定資産税 軽自動車税 国民健康保険税 |
納付月の末日・15日 |
税務課 |
介護保険料(普通徴収) |
納付月の末日・15日 |
長寿福祉課 |
保育所保育料(市外の保育所に通所している場合) |
毎月25日・10日 |
幼保連携課 |
水道料金、下水道使用料 |
毎月15日・5日 |
建設水道部経営管理課 |
下水道事業受益者負担金 |
納付月の末日・15日 |
建設水道部経営管理課 |
住宅使用料 |
納付月の末日 |
都市住宅課 |
住宅資金貸付金償還金 |
納付月の末日 |
まちづくり課 |
学校給食費 |
毎月25日・10日 |
学校給食センター |
幼稚園保育料 |
毎月25日 |
幼保連携課 |
留守家庭児童学童保育料 |
毎月25日 |
学校教育課 |
後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
納付月の末日・15日 |
保険医療課 |
奨学資金貸付金返還金 |
毎月25日 |
教育総務課 |
健幸事業参加費 |
毎月25日・10日 |
健幸都市推進課 |
取扱金融機関
- 三井住友銀行
- みなと銀行
- 但馬銀行
- 中兵庫信用金庫
- 播州信用金庫
- 兵庫県信用組合
- 近畿労働金庫
- みのり農業協同組合
- ゆうちょ銀行・郵便局
申込方法
振替用紙による手続き方法の場合
あなたの預金口座のある取扱金融機関の窓口、または市役所各担当課の窓口でお申し込みください。
必要なもの
- 申込用紙(市役所の関係各課、市内各金融機関に備え付けてあります)
- 納税通知書または納付書
- 預貯金通帳と通帳届出印
キャッシュカードによる手続き方法の場合
市役所各担当課の窓口でお申し込みください。
- 金融機関の窓口では手続きできません。
- 申込者は原則、口座名義人ご本人に限ります。
必要なもの
- キャッシュカード
- 申込者本人確認書類(運転免許証など)
ご注意
- 預金残高が不足すると振替ができませんので、納期前に確認してください。
- 振替日が休日の場合は、その日以降、金融機関の最初の営業日が振替日です。
- キャッシュカードによる申し込みは、市税、上下水道料金、介護保険料、後期高齢者保険料のみです。その他につきましては、振替用紙でお申し込みください。
- 令和2年4月から、市税、上下水道料金を対象に、スマートフォン決済ができるようになりました。
詳しくは関連リンクから担当課のページをご確認いただくか、担当課へおたずねください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 会計課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-24-0450
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日