西脇市の居場所「OriOri」
西脇市では学校や職場、家とは異なるサードプレイスとして居場所「OriOri(おりおり)」を毎月2回開催しています。
ゆっくり「居り居り」、人とのつながりを「織り織り」との思いを込めて、「OriOri」と名付けました。
自分らしく、リラックスして過ごせる居場所づくりを心がけています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
開設日
基本的に毎月第2・第4木曜日(祝日の場合は変更または中止)
時間
午前10時~午後3時30分
場所
茜が丘複合施設みらいえまたは総合市民センター
対象
年齢や理由を問わず、誰でも参加いただけます。
- 自分のペースで、ゆっくり過ごせる場所がほしいとき
- ちょっと誰かと話したいとき。
- 体験活動に参加したいとき。
- 出かけたいけど、どこに行ったらよいか分からないとき。
気軽に利用してください。
利用料
無料
申込先
西脇市社会福祉課
電話 0795-22-3111
社会福祉課LINE
今後の予定
日程 |
場所 |
内容 |
時間 |
---|---|---|---|
令和5年7月13日(木曜日) |
みらいえ |
手打ちそば |
午前10時~ |
令和5年7月27日(木曜日) |
みらいえ |
ニュースポーツ |
午後1時30分~ |
令和5年8月10日(木曜日) |
みらいえ |
張り子づくり |
午後1時30分~ |
令和5年8月24日(木曜日) |
みらいえ |
ドリームキャッチャー作り |
午後1時30分~ |
令和5年9月14日(木曜日) |
みらいえ |
OriOri女子会 |
午前10時~ |
令和5年9月14日(木曜日) |
みらいえ |
巨大シャボン玉 |
いつでも |
令和5年9月28日(木曜日) |
みらいえ |
播州織小物作り |
午後1時30分~ |
令和5年10月12日(木曜日) |
みらいえ |
イベント展示制作 |
午後1時30分~ |
令和5年10月26日(木曜日) |
みらいえ |
イベント展示制作 |
午後1時30分~ |
令和5年11月9日(木曜日) |
総合市民センター |
ニュースポーツ |
いつでも |
令和5年11月30日(木曜日) |
総合市民センター |
ポニーとのふれあい |
午後1時30分~ |
令和5年12月14日(木曜日) |
みらいえ |
にしわき街歩き |
午後1時30分~ |
令和5年12月28日(木曜日) |
みらいえ |
ピザとお好み焼き(調理) |
午前10時30分~ |
令和6年1月11日(木曜日) |
みらいえ |
書初め |
いつでも |
令和6年1月25日(木曜日) |
みらいえ |
OriOri女子会 |
午前10時~ |
令和6年1月25日(木曜日) |
みらいえ |
パステルアート |
午後1時30分~ |
令和6年2月8日(木曜日) |
みらいえ |
ボードゲーム |
いつでも |
令和6年2月29日(木曜日) |
みらいえ |
福祉体験 |
午前10時30分~ |
令和6年2月29日(木曜日) |
みらいえ |
手話講座 |
午後1時30分~ |
令和6年3月14日(木曜日) |
総合市民センター |
バドミントン フライングディスク |
いつでも |
令和6年3月28日(木曜日) |
総合市民センター |
七宝焼 |
午後1時30分~ |
西脇市居場所「OriOri」令和5年9月リーフレット (PDFファイル: 1.6MB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 福祉部 社会福祉課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-6037
問い合わせフォーム
更新日:2023年08月29日