西脇市成年後見支援センターを開設しています
本市では、認知症や障害などによって判断能力が十分でない方が、住み慣れた地域で、安心して暮らせるよう、成年後見制度に関する相談窓口として、西脇市成年後見支援センターを開設しています。この事業は、西脇市社会福祉協議会に委託しています。
成年後見制度とは
認知症や障害などにより判断能力が十分ではない人の「財産管理」や「身上監護」を支援する制度です。
財産管理
高齢者本人の預貯金の管理、不動産など財産に関する契約などについての助言など
身上監護
介護や福祉サービスの利用や、医療・福祉施設への入退所の手続、費用の支払など、日常生活に関わる契約などについて支援
相談窓口
西脇市成年後見支援センター(こうけんにしわき)
受付時間 月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
連絡先
西脇市和布町277番地の1 西脇市総合福祉センター萩ヶ瀬会館内
電話:0795-22-5400
ファックス:0795-23-1891
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 福祉部 長寿福祉課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-6037
問い合わせフォーム
更新日:2024年05月01日