市議会議員が参加した研修の概要をお知らせします。ご覧ください。
平成30年1月22日(月曜日)から24日(水曜日)
全国市町村国際文化研修所
『生活困窮者自立支援法の意義と今後の動向』他
東野 敏弘
政策・実務研修『生活困窮者の自立支援』(PDF:252.4KB)
平成29年11月11日(土曜日)
エル大阪研修室1
『西脇市議会における住民起点の政策サイクル』他
林 晴信
平成29年11月6日(月曜日)から7日(火曜日)
全国市町村国際文化研修所
『議会改革を考える』~先進事例に学ぶ住民参加・情報公開~
高瀬 洋
市町村議会議員研修『議会改革を考える』~先進事例に学ぶ住民参加・情報公開~(PDF:484.3KB)
平成29年8月3日(木曜日)から4日(金曜日)
全国市町村国際文化研修所
『2025年に向けた医療介護総合確保政策~地域包括ケアシステムと地域医療構想~』他
東野 敏弘
平成29年8月6日(日曜日)
国立明石工業高等専門学校 協同学習センター
「グラフィック・ハーベスティング基礎講座」
古西 祐子、村岡 栄紀、岡崎 義樹、林 晴信
グラフィック・ハーベスティング基礎講座研修報告書(PDF:513.6KB)
平成29年7月29日(土曜日)
京都工芸繊維大学60周年記念館2階大セミナー室
「木造近代建築の保存と活用-木造校舎の保存活用の成果と課題」
林晴信
木造近代建築の保存と活用‐木造校舎の保存活用の成果と課題(PDF:295.9KB)
平成29年7月9日(日曜日)
エルおおさか 5階
『箕面市市議会の「議会改革」の経過』他
林晴信
平成29年4月24日(月曜日)から26日(水曜日)
大阪府保険医協会M&Dホール
『介護保険新総合事業と次期見直しの争点』他
村井正信
平成29年4月20日(木曜日)から21日(金曜日)
全国市町村国際文化研修所
『住民とのコミュニケーション対話と受発信力の向上』
高瀬 洋、東野 敏弘
市町村議会議員研修(住民とのコミュニケーション対話と受発信力の向上)(PDF:225.8KB)
平成29年4月18日(火曜日)から19日(水曜日)
舞鶴赤れんがパーク
『地方創生時代の政策と議会のあり方を学ぶ』
高瀬 洋、高橋 博久
地方議員研修会(地方創生時代の政策と議会のあり方を学ぶ)(PDF:316.6KB)
平成29年4月13日(木曜日)から14日(金曜日)
全国市町村国際文化研修所
『平成29年度 第1回市町村議会議員特別セミナー』
東野 敏弘
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2018年2月6日