こどもプラザフェスタ

このイベントは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。

おもちゃ病院におもちゃを持ち込む親子ドローン操縦体験をする子どもたち播州織の布でのし袋を作る子どもたちキーホルダーを作る親子播州織の巾着を作る親子保冷剤を使った工作をする子どもたちマフィン販売をする高校生ワッフルを買う子どもたちレモネード販売のコーナーはしご車に乗っている子ども大学生に教えてもらってレゴブロックで車を作る子どもクッキング教室に参加するお父さんたち的あてで遊ぶ子ども駄菓子を選ぶ子ども木のおもちゃで遊ぶ子どもたち受付に並ぶ親子読み聞かせを聞く親子ボードゲームを楽しむ親子バルーンアートを楽しむ子どもたちカプラで塔を作る小学生万博キャラクターのガチャガチャをする親子エアトラックで遊ぶ子ども

 

 

 

 

 

以下、告知の内容。

イベント概要

こどもプラザで春のイベントを開催します。いろいろな体験ブースが盛りだくさん!

たくさんのご参加をお待ちしています。 

とき

令和7年3月23日(日曜日)午前10時30分~午後3時

ところ

西脇市茜が丘複合施設みらいえ

こどもプラザフェスタ

わくわく体験がいっぱい!ご家族おそろいでお越しください!

こどもプラザフェスタチラシ(PDFファイル:362KB)

雨天の場合は一部会場変更等あり

対象

0歳~18歳の児童とその保護者

おもちゃ病院

おもちゃドクターがおもちゃの修理をしてくれます!

おもちゃを修理するおもちゃドクター

ファザーリング・ジャパン関西によるあそびのブース

マジックやゲームなどの楽しいあそびブースを実施します。

阪大レゴ部によるレゴブース

プルバックカーを作るワークショップを行います。(要事前申し込み・参加費あり)

阪大レゴ部と作ろう!プルバックカーワークショップチラシ(申込書)(PDFファイル:354.5KB)

自由にブロック遊びが楽しめるコーナーもあります。

大阪大学レゴ部のコーナーで遊ぶ子どもたち

高校生による体験ブース

高校生による工作や実験などの教室、お菓子の販売などを行います。

高校生のブースで工作を楽しむ子ども高校生と実験を楽しむ子ども

まとあてで遊ぼう!

子育てサークル「みっけ」さんのブースで、楽しい「まとあて」に挑戦しよう!

木のおもちゃで遊ぼう!

木工倶楽部さんと木のおもちゃで遊んだり、こどもプラザ内に設置した木のボールプール、カプラなどで遊んだりして、木の感触や木の香りを感じてみてくださいね。

木のおもちゃで遊ぶ子ども

はしご車の展示

はしご車がみらいえにやってきます!一緒に写真も撮れるよ。

雨天時は展示中止

レモンジュース販売

「れもんの木」のみなさんによるレモンジュース販売や、活動紹介のコーナーもあります。

ワッフル販売

「西小おやじの会」のみなさんが、ワッフルを販売します!

万博PRブース

大阪万博PRのブースで、ガチャガチャを体験!(子ども対象:先着90個有料)なくなり次第終了となります。

運動あそびコーナー

トランポリンやエアトラックなどを使って、思いきり体を動かそう!

エアトラックで遊ぶ子ども

こどもプラザフェスタの詳細
分野

イベント

こども

内容

こどもプラザで春のイベントを開催します。

日程
令和7年3月23日(日曜日)午前10時30分~午後3時
場所 西脇市茜が丘複合施設みらいえ 
費用

無料

備考

一部事前申し込みが必要なブースがあります。

申込

申込不要

警報発表時の対応

事業開始時間の1時間前に西脇市に警報が発表されている場合は中止します。

この記事に関するお問い合わせ先

こどもプラザ(子育て学習センター/児童館)
(茜が丘複合施設「Miraie(みらいえ)」内)

電話:0795-25-2801
ファックス:0795-25-2220
問い合わせフォーム

更新日:2025年04月07日