月極駐車場の利用料金の半額を補助します~パークアンドライド促進事業補助金~
鉄道、路線バスの定期券を購入し、駅やバス亭停周辺の月極駐車場をご利用の方に、駐車場利用料金の一部を補助します。
パークアンドライドとは?

自動車を駅かバス停周辺に駐車し(パーク)、公共交通機関を利用(ライド)することにより道路混雑の緩和・環境負担の軽減・公共交通の利用促進を目的とした施策のことです。
補助の対象となる駐車場
市内の駅又は路線バス停留所周辺の駐車場若しくは駐輪場
補助の対象となる方
- 市内に住所を有する方
- 通勤・通学等のために定期券(西日本旅客鉄道株式会社が発行する定期券又は神姫バス株式会社が発行する定期券)を購入し、鉄道又は路線バスを利用する方
- 駐車場を月極で利用する方
<次のいずれにも該当しない方>
- 暴力団員又は暴力団密接関係者
- 市税の滞納がある者
- 上記に掲げる者と生計を一にする者 など
補助の対象となる経費
駐車場の利用に要する費用
- 月極で利用する駐車場の利用料金のうち定期券に記載される有効期間、かつ、補助金の交付を受けようとする会計年度に属する期間のもの
- 他の補助金等により給付又は補助を受ける場合は対象外とする。
補助金の額
補助の対象となる経費の2分の1(10円未満切り捨て)
※1月につき上限5,000円
申請手続き
補助金交付申請書に、次に掲げる書類を添付して提出してください。
- 申請者の本人確認書類の写し
- 定期券の写し
- 駐車場の契約を証する書類の写し
実績報告書の提出
駐車場の利用が完了したときは、次の書類をまちづくり課へ提出
1.西脇市パークアンドライド促進事業補助金実績報告書(様式第5号)
2.駐車場の利用に係る領収書の写し
市から補助金の確定通知を受けた後、請求書(様式第7号)を提出してください。
様式
【様式第1号】西脇市パークアンドライド促進事業補助金交付申請書(Wordファイル:51.5KB)
【様式第3号】西脇市パークアンドライド促進事業補助金変更交付申請書(Wordファイル:40.5KB)
関連ページバナー

この記事に関するお問い合わせ先
西脇市 都市経営部 まちづくり課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日